スズキ、技術戦略説明会にて10年先を見据えた技術戦略を発表

7月17日、スズキ株式会社は技術戦略説明会を開催し、10年先を見据えた技術戦略について発表した。この技術戦略はエネルギー極小化を実現し、カーボンニュートラルの実現に寄与することを目標としている。

この技術戦略発表では、主に以下の5項目について説明された。

  • 軽くて安全な車体:安全で軽量な自動車のプラットフォームである「HEARTECT」を更に進化させ、軽量化技術によるエネルギーの極少化に取り組んでいく。
  • バッテリーリーンなBEV/ HEV:顧客の使用状況に合っており、最もエネルギー効率が良い選択を提供するため、小さく効率が良い電動ユニット、エネルギーを極少化した電動車を開発し、小さく軽い電池など同社の理念である「小・少・軽・短・美」を体現する。
  • 効率良いICE・CNF技術:2023年に開発し最大熱効率40%を達成した高効率エンジンを全展開するとともに、カーボンニュートラル燃料対応や、次世代ハイブリッドによるエネルギー極少化を実現する。
  • SDVライト(SDV:Software Defined Vehicle):エネルギー極少化を具現化したアフォータブルな仕組みでクルマの価値を創造する「SDVライト」を開発し、顧客に提供していく。ソフトウェア更新は有線と無線(OTA)をベストミックスし、より使いやすいものにする。また、費用の削減についても行う。
  • リサイクルしやすい易分解設計:今後、リサイクルや再利用を前提にした分解しやすい製品設計を行うことで、資源の総使用量を抑制し、エネルギー極少化によるサーキュラーエコノミー(循環型経済)を実現する。

【参照ページ】
(原文)スズキ、10年先を見据えた技術戦略を発表

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 生物多様性COP16で何が決まった?ネイチャーポジティブについて解説

    2024-11-26

    生物多様性COP16で何が決まった?ネイチャーポジティブについて解説

    近年、生物多様性の損失が急速に進んでいる。これに対抗するため、「ネイチャーポジティブ」および「自然…
  2. 2024-11-26

    国際基準「ISSA 5000」がサステナビリティ情報の信頼性向上を目指す

    11月12日、IAASB(国際監査・保証基準審議会)は、サステナビリティ保証のための新たな国際基準…
  3. 2024-11-25

    <発表>お役立ち資料ダウンロードランキング2024

    いつもESG Journal Japanをご覧いただきましてありがとうございます。今年までに最もダ…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る