Kering、バリューチェーン全体で絶対排出量40%削減を約束

Kering、バリューチェーン全体で絶対排出量40%削減を約束

3月17日、ラグジュアリーブランドグループのKeringは、2035年までに同社のバリューチェーン全体(Scope1、2、3排出量を含む)で温室効果ガス排出量を2021年基準で40%削減することを目標とする、新たな気候変動コミットメントを発表した。

本目標は、同社が以前から掲げていた排出量目標を更新するもので、2015年を基準として、2030年までにScope 1と2の絶対排出量を90%、Scope 3の強度を70%削減するとしている。2021年末までに、Keringは両目標を前倒しで達成し、スコープ1と2の削減率は70%に達し、スコープ3の排出強度は47%減少している。

今回のコミットメント更新により、Keringのスコープ3目標は、これまでの原単位削減目標から、絶対的な排出量削減目標に変更された。さらに、絶対的な排出量削減目標には、カーボンオフセットの利用は含まれない。

Keringの2021年気候戦略報告書には、同社のスコープ3排出削減戦略のいくつかが概説されており、その中には、繊維サプライチェーンにおける材料、化学、水、エネルギーの効率を高めるプログラム、サプライチェーンを通じて再生可能エネルギーの使用を増やす、排出量の少ない輸送手段への移行、原材料調達におけるより循環型のアプローチの採用、単一使用プラスチックパッケージの削減が含まれている。

【参照ページ】
(原文)Kering commits to next horizon in sustainability with group-wide target for reducing absolute emissions by 40%
(日本語参考訳)Kering、バリューチェーン全体で絶対排出量40%削減を約束

関連記事

“ツールーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. コーポレートガバナンスの重要性と課題:国内での透明な開示対応

    2024-10-16

    コーポレートガバナンスの重要性と課題:国内での透明な開示対応

    コーポレートガバナンスとは、企業が持続可能な成長を遂げるための管理体制や仕組みを指す。透明で公正な…
  2. お役立ちツール「開示基準の早見表」のご紹介

    2024-10-15

    お役立ちツール「開示基準の早見表」のご紹介

    ESG Journalでは、実務に役立つ資料やツールを無料で公開しています。今回は、大好評の「開示…
  3. 環境省

    2024-10-15

    環境省、「プラスチック資源循環におけるマスバランス方式の基本的考え方」を発表

    9月26日、環境省は「プラスチック資源循環におけるマスバランス方式の活用に関する基本的な考え方」を…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る