BainとSchneider Electric、企業の脱炭素化ソリューションの提供で提携

BainとSchneider Electric、企業の脱炭素化ソリューションの提供で提携

1月5日、世界的な経営コンサルタント会社であるBain & Companyと、持続可能性に重点を置くエネルギーおよびオートメーションのデジタルソリューションプロバイダーであるSchneider Electricは、企業のエネルギー管理と脱炭素化の取り組み支援を主眼とした、新たな戦略的パートナーシップを開始したことを発表した。

両社によると、本パートナーシップは、企業が野心的な気候変動目標を設定することが増えており、現在4,000社以上が科学的根拠に基づく炭素削減目標の達成を約束しているが、多くの企業が目標達成に向けた進捗に苦戦している一方で、投資家や規制当局から排出量や気候リスクに関する行動・報告への圧力が強まっていることを背景としている。

今回の発表は、サステナビリティ関連の機会を狙い、クライアントのESGイニシアティブを支援するBainの一連の動きの中で、最新のものとなる。2021年、Bainは、気候変動から構造的不公平や環境悪化に至るまで、さまざまな課題に取り組むクライアントと協力し、ESG機能の統合スイートである「Further」を立ち上げた。最近Bainは、サステナビリティに焦点を当てた大規模なスキルアップ・プログラムであるFurther Academyを発表し、グローバルな全コンサルタントに大学院レベルのESGトレーニングを提供することを目的としている。

新しいグローバル・パートナーシップは、両社の一連のコラボレーションに続くものである。本提携により、Bainの脱炭素化に関するアドバイザリー専門知識と、サプライチェーンの強化、パフォーマンス改善、オペレーションデリバリーなどの業界に特化した能力と、 Schneider Electricのデジタル脱炭素化ソリューションのポートフォリオやエネルギー・炭素管理、再生可能エネルギー調達、ESG、効率化の分野における2500人以上の専門家のネットワークなどの二酸化炭素削減とエネルギー使用の変革に関する経験とが融合することになる。

【参照ページ】
(原文)Bain & Company and Schneider Electric forge new strategic partnership to advance and accelerate global corporate decarbonization ambitions
(日本語参考訳)BainとSchneider Electric、企業の脱炭素化ソリューションの提供で提携

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(後編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…

ピックアップ記事

  1. ESGフロントライン:米SEC委員長がサステナビリティ開示基準へ懸念を表明

    2025-9-15

    ESGフロントライン:米SEC委員長がサステナビリティ開示基準へ懸念を表明

    ※本記事は、ESG Journal編集部が注目のニュースを取り上げ、独自の視点で考察しています。 …
  2. 2025-9-12

    ISOとGHGプロトコル、温室効果ガス基準を統合へ 世界共通言語の構築目指す

    9月9日、ISO(国際標準化機構)とGHGプロトコルが、既存のGHG基準を統合し、新たな排出量算定…
  3. 2025-9-12

    カリフォルニア州、気候関連財務リスク報告の指針を公表

    9月2日、カリフォルニア大気資源局(CARB)は「気候関連財務リスク開示ドラフト・チェックリスト」…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る