損害保険会社Chubb、気候変動リスクに特化した事業部門を立ち上げ

損害保険会社Chubb、気候変動リスクに特化した事業部門を立ち上げ

1月4日、損害保険会社であるChubbは、炭素への依存を減らすための新しい技術やプロセスを開発または採用している企業に保険商品とサービスを提供することに焦点を当てた、新しいグローバル気候ビジネスユニットを立ち上げると発表した。

また、気候変動の影響に対処するためのリスクマネジメントと回復力のためのサービスも提供する予定である。

新部門は、代替・再生可能エネルギー企業や、よりクリーンな代替エネルギーに移行しつつある従来型エネルギー企業の成長を支援するサービス、気候技術系企業向けのリスクソリューション、農業顧客向けの極限リスク管理保険ソリューション、企業の気候関連エクスポージャーの特定と軽減、洪水補償、環境保険ソリューションなどを提供する。

Chubbによると、これらの事業が2022年に同社にもたらした保険料収入は6億7500万ドル(893億円)以上である。

【参照ページ】
(原文)Chubb Announces Global Climate Business Unit to Help Combat and Manage Climate Change
(日本語参考訳)損害保険会社Chubb、気候変動リスクに特化した事業部門を立ち上げ

関連記事

ESG開示に関する上場企業100社比較データへのリンク

ピックアップ記事

  1. 2023-6-5

    人権デューデリジェンスとは何をすればよいか。海外事例から学ぶ。

    人権デューデリジェンスとは、事業活動の中で人権を侵害するような行為がないか調査して対応することであ…
  2. 世界の太陽光発電への投資額、史上初めて石油を上回る:IEA

    2023-6-2

    世界の太陽光発電への投資額、史上初めて石油を上回る:IEA

    5月25日、国際エネルギー機関(IEA)は、報告書「世界エネルギー投資2023」を発表した。クリー…
  3. 2023-6-2

    ICMA、LuxSEと共にESG債データベース公開

    5月17日、国際資本市場協会(ICMA)とルクセンブルク証券取引所(LuxSE)は、ICMAのサス…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る