カリフォルニア州、洋上風力を25GWに増強し、2,500万世帯分の電力を供給する目標を設定

カリフォルニア州、洋上風力を25GWに増強し、2,500万世帯分の電力を供給する目標を設定

8月10日、カリフォルニア州エネルギー委員会(CEC)は、洋上風力発電の導入により再生可能エネルギー容量を飛躍的に拡大する一連の目標を発表した。新しい目標には、2030年までに2〜5GW、2045年までに25GWの洋上風力発電を達成することが含まれている。この長期目標を達成すれば、今世紀半ばまでに2,500万世帯分の再生可能エネルギーによる電力が供給されるという。

新しい目標は、「信頼性、料金支払者、雇用、脱炭素化の利益を達成するために、洋上風力の実現可能な最大容量を評価・定量化し、2030年と2045年の洋上風力計画目標を定める」という州の指令に応え、CECの報告書に採択された。同イニシアティブは、2045年までに電力システムを100%再生可能エネルギーおよびゼロ炭素エネルギーに移行するというカリフォルニア州の政策の一環だ。

CECによると、国内有数の洋上風力資源を持つカリフォルニア州は、カーボンニュートラルと100%クリーンな電力を実現する可能性を秘めている。洋上風力は夜間に不可欠な再生可能エネルギー源であり、昼間の太陽光発電を補完するものである。

報告書発表後のCECの次のステップとして、洋上風力発電の経済効果と港湾投資および労働力開発ニーズとの関連性の調査、洋上風力発電施設および関連する電力・送電インフラの許可プロセスを開発するためのロードマップ作成が挙げられている。計画全体は、来年6月までに議会に提出される予定だ。

【参照ページ】
(原文)CEC Adopts Historic California Offshore Wind Goals, Enough to Power Upwards of 25 Million Homes

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. 2023-12-6

    ICVCMとは?カーボンクレジット市場の質の保証につながる基準となるか

    カーボンクレジットの取引は、企業の脱炭素の実現に向けた施策のひとつとして各国で制度化が進み、日本に…
  2. ABAC、APECビジネスリーダーに対し、差し迫ったグローバルな課題への協力を要請する。

    2023-12-5

    ABAC、APECビジネスリーダーに対し、差し迫ったグローバルな課題への協力を要請

    11月14日、ドミニク・ウンAPECビジネス諮問委員会(ABAC)委員長は、サンフランシスコで開催…
  3. 2023-12-5

    CDP、2023年版の都市における気候変動対策「Aリスト」を発表

    11月14日、国際的な環境情報開示NGOであるCDPは、2023年版の都市における気候変動対策「A…

アーカイブ

ページ上部へ戻る