Volvo、次世代の電気自動車で 航続距離と急速充電に注力と発表

Volvo、次世代の電気自動車では 航続距離と急速充電に注力と発表

7月1日、Volvo社はEVの充電時間を2020年代半ばまでに、現在のほぼ半分になる急速充電技術の開発に注力すると発表した。

Volvo社はは、スウェーデンの大手バッテリーメーカーであるNorthvolt(ノースボルト)と協力して、バッテリーセルのエネルギー密度を現在の市場にあるものに比べて最大50%まで高めることを計画している。
バッテリー技術の向上、ソフトウェアや急速充電技術の継続的な改善により、現在の充電時間は2020年代半ばまでにほぼ半分になると予想している。

ボルボの電動化ロードマップは、戦略的パートナーとの協力の下、バッテリー、電気モーター、関連ソフトウェアの設計、開発、生産を自社で行う垂直統合に重点を置いている。

【参照ページ】ボルボ・カーズ、次世代の電気自動車では 航続距離と急速充電に注力

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. 2023-12-6

    CREA、2024年に中国の二酸化炭素排出量が減少に転じる可能性を示唆

    11月13日、フィンランドの環境シンクタンクである「エネルギー・クリーンエア研究センター(CREA…
  2. シュナイダーエレクトリックとアルセロール・ミタル、再生鋼板「XCarb RRP」の供給に関するパートナーシップを締結

    2023-12-6

    シュナイダーエレクトリックとアルセロール・ミタル、再生鋼板「XCarb RRP」の供給に関するパートナーシップを締結

    11月15日、仏国の重電設備大手、シュナイダーエレクトリックは、ルクセンブルクの製鉄世界大手、アル…
  3. 2023-12-6

    RANのランキング、食品・消費財大手10社のサプライチェーンにおける森林破壊と人権の評価

    11月17日、環境NGOレインフォレスト・アクション・ネットワーク(RAN)は食品・消費財大手10…

アーカイブ

ページ上部へ戻る