Nestle、「フォレスト・ポジティブ戦略」でサプライチェーンのサステナビリティを強化

世界的な食品・飲料メーカーであるNestle社は、6月22日、森林の回復と繁栄を目的とした、新しい森林ポジティブ戦略の採用を発表した。この新しい戦略は、持続可能な生活と人権の尊重を推進するとともに、2050年までに温室効果ガス(GHG)の排出量をネット・ゼロにするというNestleのコミットメントにも貢献するものだ。


以降のコンテンツは無料会員登録を行うと閲覧可能になります。無料会員登録を行う

すでに登録済みの方はログイン画面へ

関連記事一覧