タグ:二酸化炭素
-
9月9日、家電メーカーのLogitechは、今年中にすべての製品とオペレーションでカーボン・ニュートラルを実現すること、2030年までに排出量をネット・ゼロにすること、そして最終的には炭素の発生量よりも除去量の方が多い…
-
9月13日、Tishman Speyerは不動産の所有、開発、運営、投資を行う新たな気候変動へのコミットメントを発表した。このコミットメントは2050年までに、或いはそれより前に、全世界の [um_loggedi…
-
9月6日、韓国の現代自動車グループ、2045年までに温室効果ガス排出量をネット・ゼロにするカーボンニュートラル計画を発表した。また2025年までに、全世界で100万台の電気自動車(EV)を販売する目標を掲げた。 …
-
デジタルグリッド(東京都千代田区、豊田祐介社長)は、環境省の事業委託を受け、120社以上が参加して二酸化炭素(co2)排出量を削減した成果である「クレジット」を取引する実証事業を始める。 本実証実験は9月末から実…
-
日本航空は、新型コロナウイルス感染拡大で航空需要が低迷する中、3,000億円程度の大規模な資金調達を行うと発表した。 メガバンク3行と日本政策投資銀行から「劣後ローン」としての2,000億円の融資に加えて、1,0…
-
9月9日、自動車部品メーカー世界2位の株式会社デンソーはサステナビリティ経営の推進に向けて資金調達手段の多様化と増強を図るために、米国市場においてデンソーグループとして初めてサステナビリティボンドを発行することになった…
-
Clorox社は、2030年までに事業活動における炭素排出量を50%削減し、バリューチェーン全体で発生するスコープ3の排出量を25%削減するという誓約を含む、気候変動に焦点を当てた新しいサステナビリティ目標を発表した。…
-
ネットワークハードウェア、ソフトウェア、ソリューションを提供するCiscoは、9月9日、バリューチェーン全体での二酸化炭素排出量削減戦略を大幅に加速し、2040年までにネット・ゼロ・エミッションを達成することを発表した…
-
世界最大のタイヤ会社グッドイヤーは8月26日、長距離トラックの自動運転技術開発外車Plusと戦略的な提携を行うと発表した。プラスのレベル4自動運転技術を搭載したセミトラックの輸送効率と安全性をさらに高め、同時に二酸化炭…
-
8月25日、スイス再保険会社は、二酸化炭素の空気回収技術を専門とするClimeworksと10年間で約11億円のカーボンクレジットの購入契約を締結したと発表した。 スイス再保険会社にとって今回の契約は、2030年…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.