イオン、国内初となる「新GGNラベル」付き農産品の展開を開始

イオン、国内初となる「新GGNラベル」付き農産品の展開を開始

4月26日、イオンは、責任ある農業を可視化するクロスカテゴリの認証である「新GGNラベル」付きの商品の展開開始を発表した。

イオンは、2018年にアジアで初めて、GOOD(適正な)、AGRICULTURAL(農業の)、PRACTICES(実践)を証明する国際基準の仕組み「GLOBALG.A.P.(グローバルギャップ)認証」を取得した農場でつくられた農産物であることを示す「GLOBALG.A.P.Number ラベル」(GGNラベル)付きの商品の展開を開始した。

これまでのGGNラベルは、食品安全、労働環境、環境保全に配慮した持続的な生産活動を実践するグローバルギャップ認証を取得していることが要件であったが、2021年に立ち上がった新しいGGNラベルは、グローバルギャップ認証を取得した農場で作られていることに加えて、労働者福祉(GRASP=GLOBALG.A.P. Risk Assessment on Social Practice)と、サプライチェーンの透明性(CoC=Chain of Custody)についても、責任ある条件下で生産する農場であると第三者機関によって証明されていることが要件として求められている。

今般、イオン直営農場の運営および農産物の生産委託に取り組むイオンアグリ創造株式会社が、2022年度の審査においてGRASPでフルスコア(満点)を獲得し、イオンが日本国内で初めて新GGNラベルを付けた商品の展開を開始することになった。これまでのGGNラベル同様、認証番号を入力することで、世界のどこで、誰がつくったものかを知ることができる。

イオンは、今後も自然資源のサステナビリティと事業活動の継続的発展の両立を目指し、自然・生態系・社会と調和のとれた持続可能な農産物の調達に努めると述べる。

【参照ページ】
イオンが国内初となる「新GGNラベル」付き農産品の展開を開始

関連記事

“イベントへのリンク"

おすすめ記事

  1. 2024-4-9

    SBTN(Science-Based Targets for Nature)とは。企業のネイチャーポジティブ経営を実現する目標設定の方法論を解説。

    TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
  2. 2024-4-2

    【さくっと読める】TNFDの開示とは。重要ポイントを抽出。

    2023年9月、TNFDのフレームワークが完成し公開された。2023年時点でTNFDに基づく開示を…
  3. 2024-3-26

    【さくっと読める】ESGスコアとは。基本的知識を解説。

    今月から、サスティナビリティ情報開示で関心の高いテーマについて、さくっと読める解説コラムを発行して…

ピックアップ記事

  1. 2024-4-18

    オーストラリア裁判所、グリーンウォッシュ訴訟でバンガードに有罪判決

    3月28日、オーストラリアの連邦裁判所は、バンガード・インベストメンツ・オーストラリアが、同社のE…
  2. 上場企業の40%以上がスコープ3排出量の報告を開始

    2024-4-15

    上場企業の40%以上がスコープ3排出量の報告を開始

    4月に発表した、投資データ・リサーチプロバイダーであるMSCIの新しいレポートによると、世界の上場…
  3. SBTi、ネット・ゼロ目標における炭素クレジットの役割拡大を認める

    2024-4-15

    SBTi、ネット・ゼロ目標における炭素クレジットの役割拡大を認める

    4月9日、科学的根拠に基づく目標設定イニシアティブ(SBTi)は、企業の環境持続可能な行動を気候変…

アーカイブ

ページ上部へ戻る