ICVCMとは?カーボンクレジット市場の質の保証につながる基準となるか

カーボンクレジットの取引は、企業の脱炭素の実現に向けた施策のひとつとして各国で制度化が進み、日本においても運用が開始されている。民間主体のクレジット発行も広まりを見せる一方で、実態のないクレジット発行が行われている場合が出てきた。

そこで、ICVCM(Integrity Council for Voluntary Carbon Markets)という団体により、民間機関によって認証・発行されているクレジット(ボランタリークレジット)にも、一定の質を保証しようとする動きが活発化している。本記事では、ICVCMやカーボンクレジットの経緯を見ながら、最新のICVCMが提示しているコア・カーボン原則(CCP:Core Carbon Principles)を紹介する。

ICVCMとカーボンクレジット市場

「ICVCM」は「自主的炭素市場の拡大に関するタスクフォース(TSVCM:Taskforce on Scaling Voluntary Carbon Markets)」が2021年秋に創設した民間団体である。なお、TSVCMは、2020年秋、効果的かつ効率的な自主的炭素市場の拡大を目的として設立された。


以降のコンテンツは無料会員登録を行うと閲覧可能になります。無料会員登録を行う

すでに登録済みの方はログイン画面へ

関連記事

“イベントへのリンク"

おすすめ記事

  1. 2024-4-16

    SSBJ公開草案の重要ポイント解説:今後の気候変動の情報開示はどう動くか

    2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
  2. 2024-4-9

    SBTN(Science-Based Targets for Nature)とは。企業のネイチャーポジティブ経営を実現する目標設定の方法論を解説。

    TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
  3. 2024-4-2

    【さくっと読める】TNFDの開示とは。重要ポイントを抽出。

    2023年9月、TNFDのフレームワークが完成し公開された。2023年時点でTNFDに基づく開示を…

ピックアップ記事

  1. 2024-5-2

    環境NGO、MUFG、SMFG、みずほFG、中部電力に気候変動株主提案を再提出

    4月15日、環境NGOの3団体は、MUFG、SMFG、みずほFG、中部電力の4社に対し、気候変動株…
  2. MUFG

    2024-4-30

    MUFG、サステナブルファイナンス目標を100兆円に引き上げ

    4月1日、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は、サステナブルファイナンスの実行額目標を…
  3. 2024-4-30

    経産省とJPX、SX銘柄2024として15社を選定

    4月23日、経済産業省と東京証券取引所(JPX)はサステナビリティ・トランスフォーメーション(SX…
ページ上部へ戻る