投資運用会社Schroders、Exxon・Shell・Chevronに気候変動対策を求める

5月23日、グローバルな投資運用会社であるSchroders(以下、シュローダー)は、エネルギーメジャーであるエクソンモービル、シェル、シェブロンに対し、気候変動対策と透明性を求める株主決議の支持を発表した。本発表は、BP、ConocoPhilips、Occidental Petroleum、Phillips 66の決議に関するSchrodersの同様のアクションに続くものだ。

各決議案は、各社の事業やエネルギー製品を含むスコープ1、2、3の温室効果ガス排出量を削減するため、パリ協定に基づく目標を設定するよう要請する。

本発表は、シュローダーが先月発表した「エンゲージメント・ブループリント」に続くもので、アクティブ・オーナーシップのビジョンと、一連の主要な持続可能性問題に関して投資先企業に関与するアプローチを概説している。シュローダーによると、アクティブ・オーナーシップは顧客に提供する価値の重要な要素であり、環境および社会の変化への適応を経営陣に促し、その責任を果たすことに重点を置いたエンゲージメントであるという。

シュローダーは、各決議案を支持する一方で、各社が示す野心のレベルが異なることに言及し、特にScope 3目標を設定していない企業には、より野心的な気候変動対策計画を要請している。

【参照ページ】
(原文)Schroders urges oil & gas majors to publish climate targets consistent with Paris Agreement
(日本語訳)シュローダーは、石油・ガス専攻にパリ協定と一致する気候目標を公表するよう要請する

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-28

    ネイチャーポジティブ経営の重要性が増大・企業に求められる対応とは?(再掲)

    ※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
  2. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…

ピックアップ記事

  1. 2025-8-28

    環境省「ネイチャーポジティブポータル」開設、生物多様性回復へ情報集約

    8月18日、環境省は、生物多様性の保全と回復を目指す「ネイチャーポジティブ」の実現に向け、関連情報…
  2. サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025-8-22

    サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025年8月8日、金融庁は、「2027年版EDINETタクソノミの開発案」を公表した。これは、I…
  3. 2025-8-19

    PR【対談&ワークショップ】第一生命が語る「ESG開示」と「企業価値向上」

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る