Citi、アジア太平洋地域のサステナブル・ファイナンスの需要急増を公表

Citi

世界的な金融サービス企業であるCiti Groupは、本日、サステナブル・ファイナンスの新たなマイルストーンとして、2021年上半期にアジア太平洋地域の顧客への融資額が250億ドルを突破し、前年同期比で400%以上増加したことを発表した。

Citiは、投資家の需要の高まりにより、サステナブル債の発行に有利な価格が設定されるという「グリーニアム」が発生していることも指摘している。Citiによれば、多くの場合、発行体はグリーンボンドの発行によって、より安価な資金を調達することができる。

【参照ページ】

(参考記事)Citi Says Demand for Sustainable Bonds Generating ‘Greenium’ as Asia Pac Volumes Surge

(日本語訳)米Citi、アジア太平洋地域のサステナブル・ファイナンスの需要急増を公表

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. 2023-11-29

    三井物産とJOGMEC出資のArctic2、米政府の経済制裁対象者に指定

    11月3日、三井物産は、エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)と共同出資するオランダ法人Ja…
  2. 2023-11-29

    トヨタと大林組、CFRP端材をコンクリート材に再生利用

    11月9日、トヨタ自動車と大林組は、トヨタ自動車の共燃料電池車「MIRAI」の水素タンクに使用して…
  3. 2023-11-29

    経産省、海底熱水鉱床開発の第2回総合評価を公表

    11月8日、経済産業省及びドイツのエネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、海底熱水鉱床開発…

アーカイブ

ページ上部へ戻る