Crusoe、メタン除去データセンターの拡張などを目的とし、約640億円を調達

クリーンコンピューティング企業Crusoe、3億5千万ドル(約640億円)を調達

4月21日、クリーンコンピューティングのインフラ企業であるCrusoe Energy Systemsは、3億5000万ドル(約448億円)のシリーズCの株式募集と最大1億5500万ドル(約192億円)の信用枠を含む、5億ドル(約640億円)を超える新規資金調達を完了した。

資金調達は、気候変動技術のVC投資家であるG2 Venture Partners(G2VP)が主導し、技術、エネルギー、気候、暗号に特化した投資家が参加した。

新規資金は、Crusoe社のメタン除去データセンターの拡張と、ハイパフォーマンス・コンピューティング(HPC)のための排出量削減プラットフォームの立ち上げに使う予定だ。

今回の資金調達により、Digital Flare Mitigationは米国内外で事業を拡大し、大規模なビットコインマイニングとクラウドコンピューティングのインフラを展開可能にする。さらに、二酸化炭素を削減するエネルギー源を利用したHPCクラウドであるCrusoeCloudの立ち上げも加速する。

【参照ページ】
(原文)Crusoe Energy Systems Closes $505 Million in New Capital Led by Climate Technology Investors G2 Venture Partners, Prepares Launch of Crusoe Cloud
(日本語訳)クリーンコンピューティング企業Crusoe、3億5千万ドル(約640億円)を調達

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. SBTi、気候目標の基準設定と検証部門を分離し、信頼性を高める

    2023-9-20

    SBTi、気候目標の基準設定と検証部門を分離し、信頼性を高める

    9月13日、企業の環境サステナビリティ行動を気候変動の抑制という世界的目標に合致させることに焦点を…
  2. EU委員会、すべての金融商品にサステナビリティに関する開示を義務付けることを検討

    2023-9-20

    EU委員会、すべての金融商品にサステナビリティに関する開示を義務付けることを検討

    9月14日、EU委員会は、持続可能な金融情報開示に関するコンサルテーションを開始すると発表した。 …
  3. マース、2030年までにバリューチェーン全体で排出量半減を約束

    2023-9-19

    マース、2030年までにバリューチェーン全体で排出量半減を約束

    9月14日、スナック菓子、食品、ペットケア製品を提供するマースは、2030年までにバリューチェーン…

アーカイブ

ページ上部へ戻る