ESGスコアとは?サステナブル担当者が知っておくべき基本的知識を解説

近年、企業に投資する観点として「ESGスコア」の重要度が高まっている。2020年代以降、世界的にESGへの取り組みへの関心はさらに高まっているものの、その基準は様々な評価機関によって異なり、スコアにもばらつきがある点が課題とされている。これを受け、欧米では基準統一化の動きが進展している他、ESGスコアを意識した情報開示も主流化している中、ESGスコアへの正しい認識ができているか不安な場合もあるだろう。本稿では、ESGスコアの基本的な概念および評価機関など、改めて情報を整理しつつ、自社の経営に寄与する評価の選定を考える観点について紹介する。

ESGスコアとは

ESGスコア/評価項目

ESGスコアとは、企業によるESG活動の取り組み度を示す数値である。環境・社会問題の解決に貢献する活動を経営に取り込み、中長期的に取り組む企業は、ESGスコアが相対的に高い。

ESGスコアは、シンクタンクや評価会社などが算出している。多くは、同セクターの複数社間等で比較可能なESGスコアランキングとして発表される。

ESGスコアは、算出方法によって以下の2つに区分される。

  • 統合型:特定のテーマに偏らず、ESGの全要素を総合的に評価
  • テーマ型:投資先の特徴的な取り組みを評価し、特定のテーマについてスコアリング

投資家がESGスコアを利用するようになった背景には、ESG投資の普及がある。ESGスコアは非財務情報が可視化されているため、効率的なESG投資先の選定が可能だ。


以降のコンテンツは無料会員登録を行うと閲覧可能になります。無料会員登録を行う

すでに登録済みの方はログイン画面へ

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-9-5

    パナソニック、EV普及時代に向けたエネルギーマネジメント実証実験を開始

    8月22日、パナソニック株式会社エレクトリックワークス社(以下「パナソニック」)は、大阪ガスマーケ…
  2. 2024-9-5

    SBTi、建築セクター向けに1.5℃シナリオに整合する脱炭素化フレームワークを発表

    8月28日、SBTi(Science Based Targets initiative)は、建築セ…
  3. 2024-9-2

    企業が持続可能性を推進するためのデータとAIの役割が浮き彫りに

    8月28日、キャップジェミニ・リサーチ・インスティテュートが発表した最新レポート「Data-Pow…
ページ上部へ戻る