カテゴリー:海外ニュース
-
![Goldman-Sachs Goldman-Sachs]()
世界有数の投資銀行、証券会社、投資運用会社であるゴールドマン・サックスは、8月20日、オランダを拠点とする資産運用会社NN Investment Partners(NN IP)を、金融サービス会社であるNNグループN.…
-
![Total-race Total-race]()
エネルギー企業であるTotalEnergies社は、2022年のル・マン24時間レースを含むFIA世界耐久選手権(WEC)、およびヨーロッパ・ル・マン・シリーズ(ELMS)に導入する、モータースポーツ競技用の100%再…
-
![HSBCとマイクロソフト、飢餓救済組織の支援を発表 HSBCとマイクロソフト、飢餓救済組織の支援を発表]()
8月12日、HSBCとMicrosoftは、米国最大の国内飢餓救済組織である Feeding Americaを支援するための助成金とリソースを提供することを発表した。 HSBC が提供する 35 万ドルの 2年間…
-
![ペトロナス、脱炭素LNGを四国電に初供給 ペトロナス、脱炭素LNGを四国電に初供給]()
8月18日、マレーシアの国営石油ペトロナスは、「カーボンニュートラルLNG(液化天然ガス)」を四国電力に供給したと発表した。 ペトロナス社は、製造工程上流のガス探査・生産、輸送、液化、出荷に伴って発生する排出物に…
-
![]()
欧州のバンカーは近いうちにESG目標達成への貢献を示す必要がでてきた、と複数の報道筋が伝えている。 現在、欧州主要20行のほとんどがサステナビリティ基準の達成実績に行員の報酬を連動させるモデルに取り組んでおり、E…
-
![イギリスの大学ら、全固体電池開発のコンソーシアム発足 イギリスの大学ら、全固体電池開発のコンソーシアム発足]()
イギリスを拠点とする7つの組織は8月19日、自動車を対象とした全固体電池技術の開発を目的としたコンソーシアムを発足させた。コンソーシアムに参画するのは、ファラデー研究所、オックスフォード大学、ウォーリック大学、イギリス…
-
![イギリスのチェーンベーカリーGreggs、チョコレートを100%フェアトレードへ イギリスのチェーンベーカリーGreggs、チョコレートを100%フェアトレードへ]()
イギリス大手食品小売業者であるGreggsは8月12日、サプライチェーン全体および店舗で販売されるすべてのチョコレート製品に100%フェアトレードチョコレートを使用すると発表した。Greggsは2005年以来、コーヒー…
-
![Swiss-parliament Swiss-parliament]()
スイス政府は、主要企業・金融機関にTCFD情報開示を義務付けるスケジュールを発表し、サステナビリティ報告義務を強化する国々の仲間入りを果たした。 スイス連邦議会が水曜日に発表した内容によると、従業員500人以上、…
-
![Wind-NextEra2 Wind-NextEra2]()
8月19日、プライベートマーケットの資産運用会社であるHamilton Laneは、サステナブル開発の専門家であるClimateCareとのパートナーシップにより、排出削減プロジェクトに参加することで、事業活動に伴う二…
-
![investment investment]()
産業用ソフトウェア企業のAVEVAは、地球温暖化を1.5℃に抑えるために、スコープ1、2、3の排出量の削減目標を設定することを約束する「Business Ambition for 1.5℃」キャンペーンに参加したことを…
おすすめコラム
-
![ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説 ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説]()
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
![CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。 CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。]()
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
![ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題 ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題]()
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
![SSBJ公開草案の重要ポイント解説:今後の気候変動の情報開示はどう動くか SSBJ公開草案の重要ポイント解説:今後の気候変動の情報開示はどう動くか]()
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
![SBTN(Science-Based Targets for Nature)とは。企業のネイチャーポジティブ経営を実現する目標設定の方法論を解説。 SBTN(Science-Based Targets for Nature)とは。企業のネイチャーポジティブ経営を実現する目標設定の方法論を解説。]()
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.