- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外ニュース
-
BlackRock、有機性廃棄物から再生可能エネルギーを生産するVanguard Renewablesを買収
7月20日、投資大手BlackRockのリアルアセット部門は、米国を拠点に食品と乳製品の廃棄物を再生可能エネルギーに変換するプロジェクトを開発するVanguard Renewablesを、サステナビリティに焦点を当てた… -
Mastercard・AXA、森林再生へのパートナーシップを締結
7月20日、世界的な決済テクノロジー企業であるMastercardとAXAグループのアクサ香港・マカオは、森林再生への新しいパートナーシップを締結した。本パートナーシップにより、Mastercardの植林イニシアティブ… -
OPG、約400億円の「原子力グリーンボンド」を発行
7月15日、カナダの電力会社Ontario Power Generation(OPG)は、3億ドル(約400億円)の「原子力グリーンボンド」を発行すると発表した。これは、原子力発電の資金調達を目的とした初のグリーンボン… -
英国高等法院、政府に対しネット・ゼロ目標達成計画の詳細提示を命じる
7月22日、英国高等法院は、英国政府はネット・ゼロ・エミッションを達成するための戦略に関して十分な詳細を提供できていないとの判決を下し、来年初めにより詳細な計画を公表することを命じた。 英国政府のビジネス・エネル… -
マッコーリーのGIG、米国の再生可能エネルギープラットフォームGaleheadに出資
7月18日、マッコーリー・アセット・マネジメントのGreen Investment Group(GIG)は、米国の再生可能エネルギー開発プラットフォームGalehead Developmentへの投資を発表した。同社は… -
Cantor Fitzgerald、サステナブル・インフラストラクチャー・ファンドを開始
7月18日、金融サービスグループのCantor Fitzgeraldは、デジタル・トランスフォーメーション、脱炭素化、老朽化インフラの強化という3つのインフラメガトレンドに沿った機会への投資を目的とした「The Can… -
英国、2040年までの国内航空・空港のネット・ゼロにコミット
7月19日、英国政府は「ジェット・ゼロ」戦略を発表し、2050年までに航空業界をネット・ゼロにする計画の概要を明らかにした。ファーンボロ航空ショーで発表された本計画には、2040年までに国内の航空業界をネット・ゼロにす… -
AFCとInfinity、アフリカ最大の再生可能エネルギー発電事業者を買収
7月16日、再生可能エネルギー企業のInfinityとインフラソリューションプロバイダーのアフリカ金融公社(AFC)は、アフリカ最大の自然エネルギーに特化した独立系電力会社であるLekela Powerを買収する計画を… -
農薬・種子会社Corteva、BASF・MS Technologiesと業界初の大豆形質転換スタックを市場に投入する契約を締結
6月29日、農薬・種子会社Corteva Agriscienceは、化学メーカーBASFとソフトウェア会社MS Technologiesと共に、線虫抵抗性大豆 (NRS)形質を持つ次世代大豆「Enlist E3」を米国… -
食品大手のInnovafeed・Cargill、パートナーシップを拡大し、養殖業者に健康的な新素材を提供
6月30日、食品大手のInnovafeedとCargillは、地球に優しい原料の特定と栽培、副産物の新たな再利用方法の発見、養殖魚の健康を促進・増進する魚肉栄養を開発し、健康的な新素材を提供すると発表した。 本契…