- Home
- 過去の記事一覧
タグ:気候変動
-
英シンクタンクInfluenceMap、気候変動評価レポート「Finance and Climate Change」を発表
3月24日、英国シンクタンクのInfluenceMapは上場金融機関世界大手30機関に関する包括的な気候変動評価レポート「Finance and Climate Change」を発表した。 中国の平安グループを除… -
機関投資家イニシアティブInvestor Agenda、岸田首相に書簡を提出。脱炭素に向けた強固な政策の実行を提言
3月25日、機関投資家のイニシアティブであるInvestor Agendaは岸田文雄首相に対し、脱炭素やクリーンエネルギーの拡大に向け、より強固な政策の実行を促す書簡を提出した。 2021年11月、グラスゴーで開… -
米大手保険マーシュ・マクレナン、2050年までのネット・ゼロなど一連の気候変動目標を発表
3月31日、米大手保険グループのマーシュ・マクレナンは2050年までの事業全体でのネット・ゼロ・エミッション達成という目標を含む、一連の気候変動に関する声明を発表した。 マーシュ・マクレナンはまた、2030年まで… -
PepsiCo、サプライチェーンにおける再生可能エネルギーへのアクセスを支援するイニシアティブを開始
3月30日、PepsiCoとSchneider Electricは、食品・飲料大手のサプライチェーンが気候に与える影響に取り組む新イニシアティブ「pep+ REnew」の開始を発表した。 本イニシアティブは、再生… -
EQT、総額2,000億円のサステナビリティ・リンク・ボンドを発行
3月30日、EQTは、投資先企業のサステナビリティ目標に連動した総額15億ユーロ(約2,000億円)のサステナビリティ・リンク・ボンドを発表した。 サステナビリティ・リンク・ボンドは、持続可能な金融商品の中で最も… -
IFRS、ISSBの新しいサステナビリティ・気候変動開示基準の第一次草案を発表
3月31日、国際財務報告基準機構(IFRS)は、国際サステナビリティ基準委員会(ISSB)が提案する企業のサステナビリティと気候関連の開示に関する基準の第一次草案を発表した。 本基準は、サステナビリティ情報開示の… -
Zurich、2030年までのネット・ゼロ達成にコミット
3月31日、Zurich保険グループは、気候変動に関する目標を20年前倒しさせ、2030年までに事業活動における排出量ネット・ゼロ目標を発表した。 本発表は、同社が過去1年間に開始した一連の排出量削減策および目… -
Climate Action 100+ 、企業の気候変動への取り組みの大きなギャップを指摘
3月30日、気候変動に焦点を当てた投資家向けイニシアティブ「Climate Action 100+」は、世界最大の温室効果ガス(GHG)排出企業の排出削減目標・脱炭素戦略・気候情報開示の実践を検証する「Net Zero… -
欧州委員会の専門家グループ、EUタクソノミーの拡大と新カテゴリーの追加を提案
3月29日、欧州委員会の専門家グループ「Platform on Sustainable Finance」は、EUタクソノミーを大幅に拡大し、経済的に著しい悪影響を及ぼす経済活動や、中程度のパフォーマンスまたは全体的に影… -
Scottish Widows、タバコと化石燃料企業の保有株を約2,400億円売却
3月29日、スコットランドの生命保険及び年金会社であるScottish Widowsは、ESG投資除外方針の改定を発表した。タバコ会社を除外リストに加え、化石燃料に関する規則を厳格化した。改訂された方針に基づき、同社は…