- Home
- 過去の記事一覧
タグ:気候変動
-
Crédit Agricole、AXA、世界最大級の洋上風力発電所へ約40億ドル出資
3月28日、Crédit Agricole AssurancesとAXA IM Altsは、ØrstedからHornsea 2 Offshore Wind Farmの50%の持分の共同取得への合意を発表した。本取引は3… -
ESG PlaybookとNative Energyが提携、ESGレポートとサステナビリティ・ソリューションを提供開始
3月28日、ESG PlaybookとNative Energyは、企業が温室効果ガスの排出量をオフセットするための幅広いESGソリューションの提供を目的とした新しいパートナーシップを発表した。 2019年に設立… -
ゴールドマン・サックスAM、新たな委任状投票方針を発表。企業の気候変動・サステナビリティ報告を注視
3月25日、Goldman Sachs Asset Management (GSAM)は、委任状投票方針の一連の更新を発表した。気候変動報告やその他のサステナビリティ関連のパフォーマンス領域における企業への期待を高めた… -
Nuveen、機関投資家に関する評価と見通しを調査した年次調査「Think EQuilibrium」を発表
3月24日、Nuveenは、機関投資家の主要な市場動向、リスク、課題、機会に関する評価と見通しを調査した年次調査「Think EQuilibrium」を発表した。今年の調査は、気候変動関連要因が投資家にとって主要なリス… -
BlackRock CEO、株主への年次書簡を発表。ウクライナ侵攻により再エネへの移行加速を指摘
2月24日、BlackRock CEOのラリー・フィンクは、株主への年次書簡を発表した。本書簡では、ロシアのウクライナ侵攻による市場および投資への影響に大きな焦点を当て、Finkが「過去30年間に経験したグローバリゼー… -
カナダ大手小売Loblaw、バリューチェーン全体でネット・ゼロのコミットメントを設定
3月22日、カナダ大手小売企業のLoblawは、2050年までにバリューチェーン全体で温室効果ガスの排出をネット・ゼロにする目標など、一連の新しい気候変動へのコミットメントを発表した。 企業としての二酸化炭素排出… -
AMX、年金基金向け気候変動報告ハブを開設
3月22日、The Asset Management Exchange(AMX)は、気候関連のリスクと機会に関する報告について、急速に高まる規制要件に年金受託者が対応できるようにすることを目的とした気候変動報告ハブ「A… -
スイス証券取引所運営会社SIX、SustainalyticsのESGおよびEUタクソノミデータを提供開始
3月22日、スイス証券取引所とスペインの株式市場を運営する金融市場インフラプロバイダーのSIXグループは、ESG格付けおよび調査プロバイダーのSustainalyticsのデータを、ESGリスク格付けおよびESGデータ… -
SEC、気候変動開示規則案を発表
3月21日、 米国証券取引委員会(SEC)は米国の上場企業に対する気候変動開示に関する提案を発表した。本提案により、自社の事業が直面する気候リスクとそのリスクへの対処計画に関する情報、およびScope1、2、場合によっ… -
MASとCDP、サステナビリティ情報開示とESGデータへのアクセスに関する提携開始
3月18日、シンガポールの中央銀行および金融規制機関であるシンガポール通貨監督庁(MAS)と、気候変動調査プロバイダーで環境情報開示プラットフォームのCDPは、金融機関や企業がESGパフォーマンスや影響をより適切に測定…