MASとCDP、サステナビリティ情報開示とESGデータへのアクセスに関する提携開始

3月18日、シンガポールの中央銀行および金融規制機関であるシンガポール通貨監督庁(MAS)と、気候変動調査プロバイダーで環境情報開示プラットフォームのCDPは、金融機関や企業がESGパフォーマンスや影響をより適切に測定・監視できるよう、サステナビリティ情報開示の促進とESGデータへのアクセス改善を目的とした提携を発表した。

本提携は、MASが発表した、ESGおよび持続可能性に焦点を当てたデータプラットフォームの開発に関する金融技術プロバイダーおよび金融業界参加者とのパートナーシップに関する新しいイニシアティブに続くものである。本イニシアティブは、MASが2020年に開始したプロジェクト・グリーンプリントの下で実施されるものであり、テクノロジーとデータを活用し、より透明で信頼性が高く効率的なESGエコシステムを構築することにより、グリーンかつ持続可能な金融への転換の支援を目的としている。

今回の提携では、CDPの情報開示システムとMASのプロジェクト・グリーンプリントとの情報交換を検討し、企業や金融機関を対象とした気候変動開示に関する能力開発プログラムを実施する予定である。

【参照ページ】
(原文)MAS and CDP to jointly promote access to quality ESG data
(日本語訳)MASとCDPが共同で高品質のESGデータへのアクセスを促進

関連記事

ESG開示に関する上場企業100社比較データへのリンク

ピックアップ記事

  1. 世界の太陽光発電への投資額、史上初めて石油を上回る:IEA

    2023-6-2

    世界の太陽光発電への投資額、史上初めて石油を上回る:IEA

    5月25日、国際エネルギー機関(IEA)は、報告書「世界エネルギー投資2023」を発表した。クリー…
  2. 2023-6-2

    ICMA、LuxSEと共にESG債データベース公開

    5月17日、国際資本市場協会(ICMA)とルクセンブルク証券取引所(LuxSE)は、ICMAのサス…
  3. 2023-6-2

    ホスピタリティ企業、ネット・ポジティブになるための5年計画を策定

    5月16日、5万軒以上のホテルを代表するサステナブル・ホスピタリティ・アライアンス(SHA)は、同…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る