- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外ニュース
-
デロイト調査:Z世代とミレニアル世代の4割以上、気候への懸念から転職を希望
5月17日、世界的なプロフェッショナルサービス企業であるデロイトが発表した新しい調査によると、Z世代とミレニアル世代の40%以上が気候への懸念から仕事や分野を変えたことがあるか、将来的にそうする予定であることが明らかに… -
Generate Capital、グリーン水素のスタートアップAmbient Fuelsに約346億円を出資
5月17日、サステナブル・インフラストラクチャー企業であるGenerate Capitalは、グリーン水素開発スタートアップAmbient Fuelsへの投資を発表し、グリーン水素インフラへの資金提供のために最大2億5… -
Boeing、航空機の脱炭素化ソリューションを評価するデータツールの一般公開を発表
5月17日、航空宇宙大手のBoeingは、航空が気候に与える影響を解決するための技術やソリューションの評価を目的としたデータモデリングツール「Cascade」の一般公開を発表した。 航空業界は、温室効果ガス(GH… -
脱炭素建築のスタートアップKelvin、約41億円を調達
5月18日、インテリジェントHVACソリューションプロバイダーのKelvinは、3,000万ドル(約41億円)の資金調達を行ったことを発表した。この資金調達により、同社の成長とレガシービルを脱炭素化するソリューションの… -
サステナビリティ・コンサルタント会社ERM、衛星画像プロバイダーPlanetと提携
5月17日、サステナビリティ・コンサルタント会社であるERMは、衛星画像および地球データプロバイダーのPlanetと新たにパートナーシップを結び、衛星データの活用によるクライアントの意思決定の強化およびサステナビリティ… -
ヒートポンプのスタートアップ「Quilt」が約12億円を調達、家庭のCO2排出量を削減へ
5月16日、ヒートポンプシステムのスタートアップであるQuiltは、家庭での化石燃料依存を減らすというミッションを支援することを目的としたシード資金調達ラウンドで900万ドル(約12億円)を調達したことを発表した。 … -
Workivaの調査:94%の企業がCSRDへの対応を計画
5月17日、ビジネスデータおよびレポーティングソリューションプロバイダーであるWorkivaが発表した新しい調査によると、欧州および英国のほぼすべての上場企業が、EUの次期企業サステナビリティ報告指令(CSRD)に準拠… -
Morgan Stanley、気候ソリューション戦略のために約692億円を調達
5月17日、Morgan Stanley Investment Management(MSIM)は、気候変動プライベート・エクイティ戦略「1GT」のファーストクローズで5億ドル(約692億円)を調達したことを発表した。… -
SKGCとLoop、再生プラスチック製造で合弁会社設立へ
5月2日、韓国の大手財閥SKグループ傘下の化学メーカーSK Geo Centric(SKGC)は、米再生プラスチック開発Loop Industries(Loop)と再生プラスチックの製造で、シンガポールに合弁会社を設立… -
Sainsbury’s、完全EVによる配送車両を導入した初の店舗を開設
5月10日、Sainsbury’sはロンドンのスーパーストア「Nine Elms」で、完全EVによる配送を開始したことを発表した。 Nine Elmsの配送車両は12台。車両と冷蔵庫の両方が電気で動いているため、…