Boralexとサンゴバン、20年間の再生可能電力購入契約を締結

11月7日、カナダの再生可能エネルギー企業であるBoralex Inc.(TSX: BLX)と建築資材の世界的リーダーであるサンゴバン(EPA: SGO)は、フランス国内における20年間の再生可能電力購入契約(PPA)を締結したと発表した。本契約は、ボラレックスがフランスで開発、建設、運営する3つの発電所に基づいており、風力と太陽光の組み合わせによってサンゴバンのフランス国内の工業部門に安定した再生可能エネルギー供給を提供するものである。風力と太陽光という異なるエネルギー源を組み合わせることで、電力供給の安定性を確保し、サンゴバンのエネルギー戦略に寄与する。

この契約のもと、2つの太陽光発電所と1つの風力発電所が2026年から2027年にかけて順次稼働する予定で、これら3つの施設は年間約110 GWhの電力を供給する計画である。この電力量は、5万人以上の住民が1年間に消費する電力に相当し、サンゴバンのフランス国内の電力需要の約10%をまかなうことが期待されている。

サンゴバンは、軽量で持続可能な建築および産業市場に向けた素材とサービスの設計、製造、流通を行っている。同社は公共および民間建築物の改修や軽量建築、建設および産業分野の脱炭素化に向けた統合ソリューションを提供しており、継続的なイノベーションを通じて持続可能性と性能の向上を目指している。2023年には479億ユーロの売上を記録し、76カ国で160,000人の従業員を擁し、2050年までにカーボンニュートラルを達成する目標を掲げている。

【参照ページ】
(原文)Saint-Gobain and Boralex sign a long-term renewable electricity purchase agreement in France
(日本語参考訳)サンゴバンとボラレックス、フランスで長期的な再生可能電力購入契約を締結

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-28

    ネイチャーポジティブ経営の重要性が増大・企業に求められる対応とは?(再掲)

    ※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
  2. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…

ピックアップ記事

  1. 2025-8-28

    環境省「ネイチャーポジティブポータル」開設、生物多様性回復へ情報集約

    8月18日、環境省は、生物多様性の保全と回復を目指す「ネイチャーポジティブ」の実現に向け、関連情報…
  2. サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025-8-22

    サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025年8月8日、金融庁は、「2027年版EDINETタクソノミの開発案」を公表した。これは、I…
  3. 2025-8-19

    PR【対談&ワークショップ】第一生命が語る「ESG開示」と「企業価値向上」

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る