ウォルマート、全米で約1GWの新規クリーン・エネルギー・プロジェクトに投資

ウォルマート、全米で約1GWの新規クリーン・エネルギー・プロジェクトに投資

3月26日、小売大手のウォルマートは、全米で約1ギガワットの再生可能エネルギー容量を追加することを目的とした、一連の新しいクリーンエネルギー投資と購入契約を発表した。

この新たなコミットメントは、ウォルマートが1月に発表した、エネルギー転換戦略を加速させる計画に続くもので、2030年末までに10ギガワットもの新たなクリーン・エネルギー・プロジェクトを可能にするという野心を持っている。ウォルマートは現在、事業の半分近くを再生可能エネルギーで賄っており、2035年までに施設の再生可能エネルギーを100%にするという目標を掲げている。

新たなコミットメントには、ネクステラ・エナジー・リソーシズ、EDPリニューアブル・ノース・アメリカ、インベナジーなどが開発中の再生可能エネルギーの長期購入契約が含まれ、アーカンソー州、ルイジアナ州、ミシシッピ州の送電網に842MWの容量が追加される見込みだ。

ウォルマートはまた、Pivot EnergyとReactivateが開発した26のコミュニティ・ソーラーと分散型発電ポートフォリオへの投資を発表した。同社によると、このコミュニティ・ソーラー・プロジェクトにより、一般家庭や商業施設のエネルギー料金の節約に年間約800万ドル(うち600万ドルは低・中所得者層(LMI)向け)が見込まれている。

さらに同社は、電力会社と直接クリーンエネルギー契約を締結し、ルイジアナ州、ミシガン州、テキサス州で77メガワットの容量を追加したと発表した。

【参照ページ】
(原文)Walmart Accelerates Clean Energy Purchases and Investments With Nearly 1 GW of New Projects Across the U.S.
(日本語参考訳)ウォルマート、クリーンエネルギーの購入と投資を加速 全米で約1GWの新規プロジェクトを開始

関連記事

おすすめ記事

  1. 【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説

    2025-9-11

    【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説

    気候変動や自然資本など、環境領域に関する開示が進みつつある中、次なるテーマは「社会」の領域。TIS…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(後編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…

ピックアップ記事

  1. 2025-11-6

    CDPとTNFD、2025年質問票の対応マッピングを公開

    10月22日、CDPとTNFDは、CDP 2025年版企業質問票とTNFD開示推奨項目・指標との対…
  2. 2025-11-6

    ISSB、国際的なサステナビリティ開示の「グローバル・パスポート」構想を発表

    10月30日、ISSB(国際サステナビリティ基準審議会)は、ロンドンで開催された「IFRSサステナ…
  3. TNFD・自然移行計画の5つの構成要素と先行事例/実践例の紹介

    2025-11-5

    TNFD・自然移行計画の5つの構成要素と先行事例/実践例の紹介

    ※2025年11月4日公開済みの記事にTNFDが発行した「Nature in transition…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る