ウォルマート、全米で約1GWの新規クリーン・エネルギー・プロジェクトに投資

ウォルマート、全米で約1GWの新規クリーン・エネルギー・プロジェクトに投資

3月26日、小売大手のウォルマートは、全米で約1ギガワットの再生可能エネルギー容量を追加することを目的とした、一連の新しいクリーンエネルギー投資と購入契約を発表した。

この新たなコミットメントは、ウォルマートが1月に発表した、エネルギー転換戦略を加速させる計画に続くもので、2030年末までに10ギガワットもの新たなクリーン・エネルギー・プロジェクトを可能にするという野心を持っている。ウォルマートは現在、事業の半分近くを再生可能エネルギーで賄っており、2035年までに施設の再生可能エネルギーを100%にするという目標を掲げている。

新たなコミットメントには、ネクステラ・エナジー・リソーシズ、EDPリニューアブル・ノース・アメリカ、インベナジーなどが開発中の再生可能エネルギーの長期購入契約が含まれ、アーカンソー州、ルイジアナ州、ミシシッピ州の送電網に842MWの容量が追加される見込みだ。

ウォルマートはまた、Pivot EnergyとReactivateが開発した26のコミュニティ・ソーラーと分散型発電ポートフォリオへの投資を発表した。同社によると、このコミュニティ・ソーラー・プロジェクトにより、一般家庭や商業施設のエネルギー料金の節約に年間約800万ドル(うち600万ドルは低・中所得者層(LMI)向け)が見込まれている。

さらに同社は、電力会社と直接クリーンエネルギー契約を締結し、ルイジアナ州、ミシガン州、テキサス州で77メガワットの容量を追加したと発表した。

【参照ページ】
(原文)Walmart Accelerates Clean Energy Purchases and Investments With Nearly 1 GW of New Projects Across the U.S.
(日本語参考訳)ウォルマート、クリーンエネルギーの購入と投資を加速 全米で約1GWの新規プロジェクトを開始

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-28

    ネイチャーポジティブ経営の重要性が増大・企業に求められる対応とは?(再掲)

    ※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
  2. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…

ピックアップ記事

  1. 2025-8-28

    環境省「ネイチャーポジティブポータル」開設、生物多様性回復へ情報集約

    8月18日、環境省は、生物多様性の保全と回復を目指す「ネイチャーポジティブ」の実現に向け、関連情報…
  2. サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025-8-22

    サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025年8月8日、金融庁は、「2027年版EDINETタクソノミの開発案」を公表した。これは、I…
  3. 2025-8-19

    PR【対談&ワークショップ】第一生命が語る「ESG開示」と「企業価値向上」

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る