欧州議会、2035年までにすべての新車をゼロエミッションに義務付ける協定を支持

EU議員団、2035年までにすべての新車をゼロエミッションにすることを義務付ける協定を支持

2月14日、欧州連合(EU)で登録されるすべての新型乗用車および小型商用車は、2035年までにゼロエミッション達成が求められると発表された。本規則案は、欧州議会で340対279(棄権21票)で承認された。

議会での承認は、新車およびバンのCO2排出量規制を更新し、ゼロエミッションの目標に向けたロードマップを設定する法律の採択に向けた大きな一歩となる。同法案は今後、EU理事会での正式な採択に進む。

本法案は、欧州委員会の「Fit for 55」ロードマップ(2030年までに温室効果ガス(GHG)排出量を1990年比で55%削減するEUの取り組み)の重要な側面の1つを形成しており、2022年10月に議会と理事会が暫定合意に達した戦略の最初の側面であった。

本法案には、2035年の目標に加えて、2030年までに新車のCO2排出量を2021年比で55%、新車のバンを50%削減することを求める中間目標も盛り込まれている。

本提案の追加措置には、自動車とバンのCO2排出の全ライフサイクルを評価するためのEU共通の方法を2025年までに欧州委員会が開発する計画、2026年までに欧州委員会が排出規制と現実のデータとのギャップを監視し適切なフォローアップ措置をとること、2025年から2年ごとにゼロエミッション道路移動への進捗を評価し公表すること、が含まれている。

10月に承認された協定では、ゼロ・低排出ガス車(ZLEV)の規制メカニズムを2030年まで維持し、メーカーがゼロ・低排出ガス車の販売で一定のベンチマークを達成すれば、より厳しいCO2目標を達成せずに済むが、ベンチマークは自動車が25%、バンは17%に引き上げることで合意している。

【関連記事】EU、2035年までにすべての新車にゼロエミッションを義務化

【参照ページ】
(参考記事)EU Lawmakers Back Deal to Ban New Combustion-Engine Cars by 2035

関連記事

SmartESGへのリンク

ピックアップ記事

  1. 独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円以上を投資

    2023-3-14

    独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円超を投資

    2月23日、ドイツのCoca-Cola Europacific Partners (CCEP)&n…
  2. bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画 HertzのEVレンタル拡大による需要に対応

    2023-3-14

    bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画

    2月15日、 bpは2030年までに10億ドル(約1,378億円)を米国内のEV充電ポイントに投資…
  3.  

    2023-3-14

    成田国際空港と東京ガス、「株式会社 Green Energy Frontier」を設立・事業開始

    2月20日、成田国際空港(NAA)と東京ガス株式会社(東京ガス)は、成田国際空港にエネルギー供給を…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る