Schneider ElectricとAVEVAがShellと提携。難燃性セクターでのネット・ゼロ移行を加速化

 

9月26日、電気機器メーカーSchneider Electric、産業用ソフトウェア企業AVEVA、およびエネルギーと石油化学企業Shellは、それぞれの業界とより広い分野におけるネット・ゼロへの移行アジェンダを支援するグローバル戦略提携を結んだ。3社は、セメントなど脱炭素化が困難な業界の顧客のために、エンドツーエンドの統合エネルギーソリューションを共同開発する機会を探っていく。

エネルギー集約型産業や重工業の企業は、温室効果ガス(GHG)排出量の削減、業務プロセスの効率化、エネルギー効率、セキュリティ、回復力、可用性、信頼性の向上を実現する、信頼できるパートナーやソリューションを必要としている。Schneider Electric、AVEVA、Shell のパートナーシップ契約は、それぞれが単独で提供できる範囲を超えた、より広範囲で大規模な統合ソリューションを消費者に提供するものである。

3社は、高度なプロセスモデリング、シミュレーション、アドバイスからサイト固有の脱炭素ソリューションまで、コンサルティング、技術、デジタル、エネルギーに特化した補完的な能力を組み合わせることで、各産業に即効性のあるソリューションを提供する。

本提携では、まずセメント業界に焦点を当て、典型的な導入事例として、排出量最大15%削減を目指す。本アプローチは、再生可能エネルギー源への効率的な移行に重点を置いている。より正確なプロセス分析、動的戦術シミュレーションの改善、炉と粉砕機のプロセス改善のためのデジタル統合により、資源使用量の削減を推進する。

AVEVAとSchneider Electricは、統合されたデジタルエンジニアリング、オペレーションプロセス、エネルギー最適化技術に加え、持続可能性に関する深い専門知識を提供する。これらの技術は、カーボンニュートラルな施設の設計、建設、より効率的な運用をサポートする。また、バリューチェーンを最適化し、GHG排出量を削減する生産計画の策定を支援する。

Shellは、エンド・ツー・エンドの持続可能なエネルギー供給ソリューション、グローバルなプロジェクトエンジニアリング能力、大規模な再生可能エネルギー発電および資産ポートフォリオ、さらに幅広い分野でのサステナビリティソリューションを本パートナーシップに提供する。

【参照ページ】
(原文)Schneider Electric and AVEVA partner with Shell to accelerate net-zero transition in hard-to-abate sectors
(日本語訳)Schneider ElectricとAVEVAがShellと提携 難燃性セクターでのネット・ゼロ移行を加速化

関連記事

ESG開示に関する上場企業100社比較データへのリンク

ピックアップ記事

  1. 独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円以上を投資

    2023-3-14

    独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円超を投資

    2月23日、ドイツのCoca-Cola Europacific Partners (CCEP)&n…
  2. bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画 HertzのEVレンタル拡大による需要に対応

    2023-3-14

    bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画

    2月15日、 bpは2030年までに10億ドル(約1,378億円)を米国内のEV充電ポイントに投資…
  3.  

    2023-3-14

    成田国際空港と東京ガス、「株式会社 Green Energy Frontier」を設立・事業開始

    2月20日、成田国際空港(NAA)と東京ガス株式会社(東京ガス)は、成田国際空港にエネルギー供給を…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る