カテゴリー:海外ニュース
-
![投資顧問会社BNYメロン、ESGインテグレーションの虚偽記載でSECから告発 投資顧問会社BNYメロン、ESGインテグレーションの虚偽記載でSECから告発]()
5月23日、米国証券取引委員会(SEC)は、BNY Mellonが一部の投資信託の投資判断に用いたESG配慮について虚偽の記載と省略を行ったとして告発し、同社と150万ドルのペナルティを課すことで合意に至ったと発表した…
-
![カナダ、持続可能な財務理事会の最優先事項として気候情報開示の義務化を設定 カナダ、持続可能な財務理事会の最優先事項として気候情報開示の義務化を設定]()
5月18日、カナダ政府は、企業の気候変動報告書の義務化に向けた次のステップを発表し、金融業界のサステナブル・ファイナンス行動協議会の新たな最重要課題に位置づけた。 カナダの大手金融機関、保険会社、年金基金25社で…
-
![DOEが約4,500億円の直接大気中炭素捕捉プログラムを開始 DOEが約4,500億円の直接大気中炭素捕捉プログラムを開始]()
5月19日、米国エネルギー省(DOE)は、大気から数百万トンの二酸化炭素を除去・貯蔵する大規模な直接大気分離回収(DAC)プロジェクトに35億ドル(約4,500億円)を資金提供し、2050年までにネット・ゼロ達成という…
-
![メント・マネージャーズ、AUMの65%をネット・ゼロに調整 メント・マネージャーズ、AUMの65%をネット・ゼロに調整]()
5月19日、グローバルな資産運用会社であるアクサ・インベストメント・マネージャーズ(AXA IM)は、2021年末時点で、約9000億ユーロ(約121兆円)の運用資産の約3分の2を2050年のネット・ゼロ目標に整合させ…
-
![ホーム・デポ社における森林破壊対策の改善を求める株主総会決議 ホーム・デポ社における森林破壊対策の改善を求める株主総会決議]()
5月17日、ホームセンター大手のホーム・デポ(Home Depot)の株主は同社の年次総会において、森林破壊防止への取り組み強化を求める議案を支持した。 環境・社会的責任投資マネージャーであるグリーンセンチュリー…
-
![プライベート・エクイティ・テック投資家ビスタ、今年中に全投資先企業に温室効果ガス削減目標の設定を要請。 プライベート・エクイティ・テック投資家ビスタ、今年中に全投資先企業に温室効果ガス削減目標の設定を要請。]()
5月20日、企業向けソフトウェアに特化したプライベート・エクイティ投資家であるビスタ・エクイティー・パートナーズは、930億ドル(約11兆円)のポートフォリオを持つすべての過半数所有企業が、今年中に温室効果ガス(GHG…
-
![]()
5月18日、テスラは低炭素戦略の欠如や、人種差別、労働条件、安全関連のガバナンスなどの懸念に起因するリスクによってESGスコアが低くなったため、ベンチマークの年次リバランスでS&P500 ESGインデックスから…
-
![]()
5月18日、年金投資会社APGとOMERS Infrastructureは、オランダのエネルギー転換プラットフォームGroendusを投資会社NPM Capitalから買収することで合意した。APGとOMERSは、Gr…
-
![]()
5月18日、化成肥料と農作物投入資材を提供するNutrien(以下、ニュートリエン)は、20億ドル(約2,500億円)を投じて世界最大のクリーンアンモニア施設を建設する計画を発表した。ニュートリエンは、本計画により12…
-
![]()
5月18日、エネルギー大手のTotalEnergiesは、 埋め立てや焼却に回される使用済みプラスチック廃棄物をリサイクル原料に変換する先進的なプラスチックリサイクル工場の新設で、ケミカルリサイクル企業のNew Hop…
おすすめコラム
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー]()
※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
-
![]()
後編:日本企業の気候変動取組みの重要性と、「責任ある気候変動」という思い 本記事は、ESG …
-
![]()
前編:現在の国際的政治的状況の変化を含めた企業のサステナビリティ行動の今後の行方 本記事は、…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.