- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外ニュース
-
化石燃料からのメタン削減で2050年気温上昇を0.1℃抑制
10月11日、国際エネルギー機関(IEA)、国連環境計画(UNEP)、気候変動と大気汚染防止の国際パートナーシップ(CCAC)は、化石燃料とメタンに焦点を当てた報告書を発表した。 メタン排出の影響メタンは地球温暖… -
Wolters Kluwer、ESGデータ・プラットフォームにサステナビリティ・レポーティング機能を追加
11月14日、プロフェッショナル・サービスおよび情報ソリューション・プロバイダーであるWolters Kluwerは、CSRD、GRI、SASBなどの基準における持続可能性情報開示の要件を企業が満たせるようにすることを… -
Geothermal Engineering、EV用ゼロカーボン・リチウム生産に1,100億円超を調達
11月14日、地熱熱・電力会社Geothermal Engineeringは、6億ポンド(1,127億円)の資金を調達すると発表した。調達資金は、急成長するEV市場で使用するため、地熱プロジェクトの副産物であるゼロ・カ… -
EU委員会、約648億円の気候変動・生物多様性・循環型経済プロジェクトに資金を提供
11月14日、欧州委員会は、自然と生物多様性、循環型経済と生活の質、気候変動の緩和と適応、クリーンエネルギーの移行を含む分野における気候変動および環境持続可能性プロジェクトに対し、3億9,600万ユーロ(約648億円)… -
アマゾン、廃炭鉱で初のブラウンフィールド再生可能エネルギー・プロジェクトを発表
11月13日、アマゾンは、産業公害のために放棄された場所に建設された初のブラウンフィールド・プロジェクトを含む、今年これまでに78の太陽光および風力エネルギー・プロジェクトに新規投資したことを発表した。 新たなブ… -
Robeco、サステナブル・ファッション基金を設立
11月13日、国際的な資産運用会社Robecoは、投資家が魅力的な投資リターンを得ると同時に、ファッション業界の持続可能性に焦点を当てた変革を促進するという2つの目的を達成できるようにすることを目的とした、新しいファッ… -
投資家と企業、グリーンウォッシュへの批判や政治的反発にもかかわらずESG投資を増加
11月7日、ブルームバーグ・インテリジェンス(BI)は新しい調査を発表した。本調査によると、シニア投資家と企業経営者の大多数が、今後5年間でESG投資を拡大する予定であり、投資家の90%がリターンの向上を、経営者は資本… -
医療関係者協会、化石燃料の段階的廃止要請
11月1日、 医療関係者の国際団体であるGlobal Climate and Health AllianceとHealth Care Without Harmは、国連気候変動枠組条約第28回ドバイ締約国会議(COP28… -
SATORP、中東初のISCC+認証済みSAFの生産に成功
10月30日、 エネルギー大手サウジアラムコとフランスのエネルギー企業トタルエナジーズが共同出資する合弁企業、サウジアラムコ・トタルエナジーズ石油精製・石油化学(SATORP)は、中東地域で初めて使用済み食用油からのI… -
CCPE、2040年にネット・ゼロ・カーボンニュートラルを宣言しサプライヤー支援強化
11月1日、欧州・アジアの飲料大手、コカ・コーラ・ユーロパシフィック・パートナーズ(CCEP)は、2040年までにカーボンニュートラルを達成する目標を発表し、科学的根拠に基づく削減目標イニシアティブ(SBTi)からネッ…