カテゴリー:海外ニュース
-
![SIX、銀行が中小企業のサステナビリティを評価できるソリューションを発表 SIX、銀行が中小企業のサステナビリティを評価できるソリューションを発表]()
2月22日、金融市場インフラのプロバイダーであるSIXとサステナビリティ・レポーティング・ソフトウェアのプロバイダーであるGreenomyは、SIXのバンキングクライアントが中小企業(SME)ローン顧客のサステナビリテ…
-
![LOIM、 Nestから9,500億円超のサステナビリティ重視の投資マンデートを獲得 LOIM、 Nestから9,500億円超のサステナビリティ重視の投資マンデートを獲得]()
2月22日、グローバルな資産運用会社であるロンバール・オディエ・インベストメント・マネージャーズ(LOIM)は、英国の職場年金ファンドであるNestから、気候・環境・社会といった一連のテーマを対象としたグローバルなテー…
-
![EU、誤解を招くグリーン・クレームから消費者を守る新法を採択 EU、誤解を招くグリーン・クレームから消費者を守る新法を採択]()
2月20日、EU理事会は、誤解を招くグリーン表示やその他のグリーンウォッシュ行為から消費者を保護することを目的とした指令を採択したと発表した。「環境にやさしい」、「生分解性」などの検証されていない一般的な環境表示や、排…
-
![エアバスとTotalEnergies、SAFに関する新たなパートナーシップを開始 エアバスとTotalEnergies、SAFに関する新たなパートナーシップを開始]()
2月21日、航空宇宙大手のAirbusとエネルギー企業のTotalEnergiesは、持続可能な航空燃料(SAF)の開発を推進し、2050年までに航空部門のカーボンニュートラルを達成することを目的とした航空部門の脱炭素…
-
![]()
2月10日、金融情報世界大手の米Morningstarが、運用会社を対象とした「ESGコミットメントレベル評価」の最新版を発表した。評価は、投資思想、ESGインテグレーション・プロセス、経営資源、議決権行使・エンゲージ…
-
![]()
2月12日、米国の食品世界大手であるペプシコ傘下のPepsiCo Beverages North America(PBNA)は、米カリフォルニア州とフロリダ州で4件の水還元プロジェクトに資金拠出すると発表した。 …
-
![バークレイズ、エネルギー企業のカーボンニュートラル化への取り組みを強化 バークレイズ、エネルギー企業のカーボンニュートラル化への取り組みを強化]()
2月9日、英国の金融大手であるBarclaysは、エネルギー関連ファイナンス方針である「気候変動ステートメント」を改訂し、石油・ガスの上流プロジェクトに対するファイナンスを禁止したことを発表した。 今回の改訂の主…
-
![]()
2月7日、国連責任投資原則(PRI)は2024年第2四半期に正式発足する自然分野の集団的エンゲージメント・イニシアティブ「スプリング」で、最初のターゲット企業40社を発表した。日本企業からは2社が対象となった。 …
-
![]()
2月6日、アセットオーナーのイニシアティブである「Net-Zero Asset Owner Alliance(NZAOA)」が、2050年までの運用ポートフォリオをカーボンニュートラルにするというコミットメントをした資…
-
![イベルドローラが米国洋上風力発電の生態影響計画を発表 イベルドローラが米国洋上風力発電の生態影響計画を発表]()
2月3日、スペインの電力大手企業Iberdrolaは、米国における洋上風力発電の生態系への潜在的影響を特定し、緩和するための計画を発表した。本計画は、「米国の大西洋海域における洋上風力発電、野生生物、生息地のための統合…
おすすめコラム
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー]()
※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成しています。今後の動向により内容は随時更新され…
-
![]()
後編:日本企業の気候変動取組みの重要性と、「責任ある気候変動」という思い 本記事は、ESG …
-
![]()
前編:現在の国際的政治的状況の変化を含めた企業のサステナビリティ行動の今後の行方 本記事は、…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.