カテゴリー:国内ニュース
-
![ANA、3万トンの炭素除去契約を締結 ANA、3万トンの炭素除去契約を締結]()
8月1日、ANAは、エネルギー会社オクシデンタル(Oxy)の二酸化炭素回収・利用・隔離プラットフォーム子会社である1PointFiveから、3万件の二酸化炭素除去(CDR)クレジットを購入することで合意したと発表した。…
-
![]()
7月24日、キリン、丸井グループ、東京建物の3社は、国内の廃棄プラスチック問題解決に向け、カマンのリユース容器を活用した容器シェアリングサービスの実証実験を実施することを発表した。期間は7月24日(月)から7月28日(…
-
![]()
7月10日、住友林業の傘下で米国の森林アセットマネジメント事業会社Eastwood Forestsは、森林ファンドEastwood Climate Smart Forestry Fund Iを組成し、運用を開始した。 …
-
![JSFA、温室効果ガス排出量 Scope3算定事例集を一般公開 JSFA、温室効果ガス排出量 Scope3算定事例集を一般公開]()
6月30日、ジャパン・サステナブル・ファッション・アライアンス(JSFA)はScope3算定を終えているJSFA会員企業の算定事例・知見を取りまとめた「温室効果ガス排出量 Scope3算定事例集」を一般公開した。 …
-
![キリン、ハンズ新宿店で「エレキソルト」デバイスを用いた実証実験「減塩ワークショップ」を実施 キリン、ハンズ新宿店で「エレキソルト」デバイスを用いた実証実験「減塩ワークショップ」を実施]()
7月7日、キリンはハンズ新宿店で、ハンズクラブ会員を対象にした「減塩ワークショップ」を、7月18日(火)から7月20日(木)までの期間、合計3回実施することを発表した。本ワークショップでは、減塩の重要性や、減塩生活で留…
-
![セブン-イレブン、「手巻おにぎり」パッケージのプラスチック使用量を約30%削減 セブン-イレブン、「手巻おにぎり」パッケージのプラスチック使用量を約30%削減]()
7月4日、株式会社セブン‐イレブン・ジャパンは、オリジナルフレッシュフードの主力商品である「手巻おにぎり」のパッケージについて、石油由来のプラスチック使用量の削減の取り組みとして、バイオマス素材の使用量を増やし、さらに…
-
![]()
7月7日、みずほ銀行は、2019年から2030年の間に、環境・気候変動関連金融50兆円を含む100兆円の持続可能な金融を促進するという新たな目標を発表した。 本目標は、みずほが2020年に設定した、2030年まで…
-
![国土交通省、貨物自動車運送事業法の一部を改正 国土交通省、貨物自動車運送事業法の一部を改正]()
6月14日、国土交通省は、第211回国会(通常国会)において、貨物自動車運送事業法の一部改正が行われたことを発表した。時間外労働規制が適用されるまでの間の時限措置が延長される。 日本では、2018年に働き方改革関…
-
![]()
6月22日、全日本トラック協会は、トラック運送事業者用CO2排出量簡易算定ツールのVer.2をリリースした。 本ツールは、CO2排出量の算定を、自社で把握しているデータの内容と精度(詳しさ)によって3つのステップ…
-
![]()
6月19日、責任投資原則原則(PRI)、国連環境計画金融イニシアティブ(UNEP FI)、ジェネレーション・ファウンデーションは、「インパクト・ポリシーのための日本の法的枠組み」報告書を発表した。 本報告書では、…
おすすめコラム
-
![]()
※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
-
![TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは? TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?]()
※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
-
![【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー]()
※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
-
![TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント]()
※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
-
![TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント]()
2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.