ビューローベリタス、Scope3排出分析を強化、Aligned Incentivesを買収

10月23日、世界最大級の第三者試験・検査・認証機関であるBureau Veritasは、AIを活用したサステナビリティ計画ソリューションを提供するAligned Incentivesを買収したと発表した。この戦略的買収により、Bureau VeritasはScope 3排出分析およびライフサイクルアセスメント(LCA)の分野での能力を強化する。

Aligned Incentivesは高度なAI技術とサステナビリティ指標の専門性で知られ、サステナビリティの影響評価におけるリーダーとして位置付けられている。この買収は、Bureau Veritasの「LEAP | 28」戦略における重要な一歩であり、サステナビリティ転換サービスにおける新たな強みを確立するものである。

Aligned Incentivesの買収により、Bureau Veritasは、Scope 3の影響をグローバルかつ詳細に追跡し、透明性の高いサステナビリティデータを顧客に提供することができる。Aligned IncentivesのAI駆動型ソフトウェアを含むシステムにより、企業はポートフォリオ全体の各製品に対し、プロセスベースのカスタムLCAを利用できる。同社は温室効果ガスの算出・気候リスク評価・サステナブルファイナンス・トレーサビリティ・ESGデータ管理などの分野で専門性を持ち、Bureau Veritasのサステナビリティ関連サービスを強化し、顧客のサステナビリティへの取り組みを支援する。こうした新サービスにより、Bureau Veritasは、データ駆動型の透明性の高いサステナビリティ報告への需要に応えていく。

【参照ページ】
(原文)Bureau Veritas Acquires Aligned Incentives, an Enterprise Sustainability Planning Pioneer, Expanding its Global Sustainability Services with AI Powered Solutions

関連記事

おすすめ記事

  1. 【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説

    2025-9-11

    【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説

    気候変動や自然資本など、環境領域に関する開示が進みつつある中、次なるテーマは「社会」の領域。TIS…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(後編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…

ピックアップ記事

  1. 2025-11-6

    CDPとTNFD、2025年質問票の対応マッピングを公開

    10月22日、CDPとTNFDは、CDP 2025年版企業質問票とTNFD開示推奨項目・指標との対…
  2. 2025-11-6

    ISSB、国際的なサステナビリティ開示の「グローバル・パスポート」構想を発表

    10月30日、ISSB(国際サステナビリティ基準審議会)は、ロンドンで開催された「IFRSサステナ…
  3. TNFD・自然移行計画の5つの構成要素と先行事例/実践例の紹介

    2025-11-5

    TNFD・自然移行計画の5つの構成要素と先行事例/実践例の紹介

    ※2025年11月4日公開済みの記事にTNFDが発行した「Nature in transition…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る