CalSTRS、Ninety Oneの「グローバル環境戦略」に1.5億ドルの委託

10月15日、グローバル投資運用会社Ninety Oneは、カリフォルニア州教職員退職基金(CalSTRS)から1.5億ドルの運用委託を受けたことを発表した。CalSTRSは世界最大の教育関係者専用の公的年金基金であり、この委託はNinety Oneの「グローバル環境戦略」に向けたものである。

同戦略は、ディアドレ・クーパー氏とグレアム・ベイカー氏が運用し、脱炭素化を通じた長期的な成長を狙った集中型のグローバル株式ポートフォリオだ。再生可能エネルギー・資源効率・電化という3つの主要分野に焦点を当て、気候変動に対応する企業への投資を通じてサステナブルな影響をもたらす。

CalSTRSの投資ディレクターであるカースティ・ジェンキンソン氏は、「私たちの使命は、カリフォルニアの教育者の信頼を守り、経済的未来を確保することだ。Ninety Oneの戦略は、サステナブルな成果を追求する我々の理念と一致している」と述べた。

Ninety Oneの米国担当マネージングディレクター、サンギート・セワナス氏は「変革の時代において、長期的かつ積極的な投資が重要だ」と語り、今後も北米市場での展開を強化する意向を示した。

【参照ページ】
(原文)Ninety One’s Global Environment strategy awarded mandate from significant US asset owner

関連記事

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2025-5-16

    EBA、EU域内銀行の気候リスク指数を初公開

    4月25日、欧州銀行監督機構(EBA)は25日、EUおよびEEA(欧州経済領域)域内の銀行セクター…
  2. 2025-5-16

    米国グリーンビルディング協会、持続可能な建築基準「LEED v5」を発表

    4月28日、米国グリーンビルディング協会(USGBC)はLEED(Leadership in En…
  3. 2025-5-14

    ニューヨーク市会計監査官、新たな排出削減基準を発表

    4月22日、ニューヨーク市会計監査官(Comptroller)のBrad Lander氏は、アース…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る