Microsoft、EDPRと20年間の再生可能エネルギー購入契約を締結

8月26日、再生可能エネルギー生産会社のEDP Renewables(EDPR)は、Microsoftと20年間の再生可能エネルギー購入契約を締結したと発表した。この契約により、Microsoftは、EDP RenewablesのSolarNova 8プロジェクトから送電網に供給される再生可能エネルギーの100%を購入する。

この長期契約は、新しい太陽光プロジェクトの開発を支援し、Microsoftの100%再生可能エネルギー達成目標に貢献するものである。これは、2018年に始まった両社のクリーンエネルギー協力の中で、シンガポールでの2回目の契約である。Microsoftは、EDPRのSolarNova 8プロジェクトから送電網に供給される再生可能エネルギーの100%を購入する。

SolarNova 8プロジェクトにより、シンガポールの1,000以上の公共住宅建物と100以上の政府所有建物にわたって最大200MWpの太陽光発電設備が設置される予定である。これはシンガポール最大の太陽光プロジェクトであり、政府のSolarNovaプログラムの最大のイニシアチブでもある。

SolarNovaプログラムは、2014年に経済開発庁(EDB)とHDBが主導する政府全体の取り組みとして開始され、シンガポールでの太陽光発電(PV)システムの展開を加速することを目的としている。このプログラムの下で、HDBは公共部門の需要を集約し、HDBブロックや政府サイト全体に太陽光パネルを設置する。2020年までに220MWpの以前の太陽光発電目標を超えた後、HDBは2019年に2030年までに540MWpという新しい目標を発表した。この新しい目標は、年間約650GWhのクリーンエネルギーを生成し、シンガポールグリーンプランの下で設定された2025年までに1.5GWp、2030年までに2GWpという国家太陽光目標に貢献するものある。

【参照ページ】
(原文)EDP Collaborates with Microsoft on Largest Solar Energy Portfolio in Singapore

関連記事

おすすめ記事

  1. 【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説

    2025-9-11

    【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説

    気候変動や自然資本など、環境領域に関する開示が進みつつある中、次なるテーマは「社会」の領域。TIS…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(後編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…

ピックアップ記事

  1. 2025-11-6

    CDPとTNFD、2025年質問票の対応マッピングを公開

    10月22日、CDPとTNFDは、CDP 2025年版企業質問票とTNFD開示推奨項目・指標との対…
  2. 2025-11-6

    ISSB、国際的なサステナビリティ開示の「グローバル・パスポート」構想を発表

    10月30日、ISSB(国際サステナビリティ基準審議会)は、ロンドンで開催された「IFRSサステナ…
  3. TNFD・自然移行計画の5つの構成要素と先行事例/実践例の紹介

    2025-11-5

    TNFD・自然移行計画の5つの構成要素と先行事例/実践例の紹介

    ※2025年11月4日公開済みの記事にTNFDが発行した「Nature in transition…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る