Microsoft、EDPRと20年間の再生可能エネルギー購入契約を締結

8月26日、再生可能エネルギー生産会社のEDP Renewables(EDPR)は、Microsoftと20年間の再生可能エネルギー購入契約を締結したと発表した。この契約により、Microsoftは、EDP RenewablesのSolarNova 8プロジェクトから送電網に供給される再生可能エネルギーの100%を購入する。

この長期契約は、新しい太陽光プロジェクトの開発を支援し、Microsoftの100%再生可能エネルギー達成目標に貢献するものである。これは、2018年に始まった両社のクリーンエネルギー協力の中で、シンガポールでの2回目の契約である。Microsoftは、EDPRのSolarNova 8プロジェクトから送電網に供給される再生可能エネルギーの100%を購入する。

SolarNova 8プロジェクトにより、シンガポールの1,000以上の公共住宅建物と100以上の政府所有建物にわたって最大200MWpの太陽光発電設備が設置される予定である。これはシンガポール最大の太陽光プロジェクトであり、政府のSolarNovaプログラムの最大のイニシアチブでもある。

SolarNovaプログラムは、2014年に経済開発庁(EDB)とHDBが主導する政府全体の取り組みとして開始され、シンガポールでの太陽光発電(PV)システムの展開を加速することを目的としている。このプログラムの下で、HDBは公共部門の需要を集約し、HDBブロックや政府サイト全体に太陽光パネルを設置する。2020年までに220MWpの以前の太陽光発電目標を超えた後、HDBは2019年に2030年までに540MWpという新しい目標を発表した。この新しい目標は、年間約650GWhのクリーンエネルギーを生成し、シンガポールグリーンプランの下で設定された2025年までに1.5GWp、2030年までに2GWpという国家太陽光目標に貢献するものある。

【参照ページ】
(原文)EDP Collaborates with Microsoft on Largest Solar Energy Portfolio in Singapore

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  2. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
  3. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…

ピックアップ記事

  1. サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025-8-22

    サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025年8月8日、金融庁は、「2027年版EDINETタクソノミの開発案」を公表した。これは、I…
  2. 2025-8-19

    PR【対談&ワークショップ】第一生命が語る「ESG開示」と「企業価値向上」

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …
  3. 2025-8-18

    金融庁、EDINET新タクソノミ案公表 27年版ではサステナ情報開示も検討

    8月8日、金融庁は企業の有価証券報告書などで利用される電子開示システム「EDINET」の基盤となる…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る