Rio TintoとPOSCO、低炭素化技術共同研究の覚書を締結

リオティントとポスコ、低炭素化技術共同研究の覚書を締結

7月8日、Rio Tintoと、韓国最大の鉄鋼メーカーで世界有数の鉄鋼メーカーであるPoscoは、低炭素排出の鉄鋼バリューチェーンに移行するための技術を共同で研究、開発、実証するための覚書を締結した。

このパートナーシップでは、Rio Tintoの鉄鉱石処理技術とPoscoの製鉄技術の統合を含め、鉄鉱石採掘から製鉄までの鉄鋼バリューチェーン全体で、脱炭素化のための様々な技術を検討するとしている。

韓国を代表する企業であるPoscoの脱炭素化への取り組みは、韓国が最近発表した2050年までにカーボンニュートラルを達成するという目標に重要な役割を果たすことになりそうだ。

【参照ページ】Rio Tinto and POSCO sign climate MOU

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. 2023-11-29

    三井物産とJOGMEC出資のArctic2、米政府の経済制裁対象者に指定

    11月3日、三井物産は、エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)と共同出資するオランダ法人Ja…
  2. 2023-11-29

    トヨタと大林組、CFRP端材をコンクリート材に再生利用

    11月9日、トヨタ自動車と大林組は、トヨタ自動車の共燃料電池車「MIRAI」の水素タンクに使用して…
  3. 2023-11-29

    経産省、海底熱水鉱床開発の第2回総合評価を公表

    11月8日、経済産業省及びドイツのエネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、海底熱水鉱床開発…

アーカイブ

ページ上部へ戻る