United Rentals、レンタル機器からの排出量を追跡・報告するソリューションを開始

8月2日、レンタル機器会社United Rentalsは、顧客がレンタル機器の環境フットプリントを測定・報告できるよう設計された新しいデータ駆動型ソリューション、「トータル・コントロール・エミッション・トラッキング」の発売を発表した。 本ソリューションでは、公表されている排出係数を使用して、温室効果ガス排出量と排出源汚染物質排出量を推定する。

本ツールは、同社のクラウドベースの車両管理プラットフォームであるトータル・コントロールに導入され、エンジンアイドリングを減らすためのエンジン時間の追跡や、車両を適切に配置するための車両利用率の追跡など、サステナビリティと効率に焦点を当てた既存の機能が追加されている。

本ツールにより、企業は使用するレンタル機器に基づく推定GHGおよびエンジン排出量のレポートを作成できる。また、顧客が機器の排出量を削減するために、どのように車両や利用方法を変更すればよいかを理解するのに役立つ。

【参照ページ】
(原文)United Rentals Launches Total Control® Emissions Tracking to Help Customers Advance Sustainability Strategies

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-7-2

    シェルパ、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)理事・小森氏をゲストにウェビナー「ISSBが示すサステナビリティ情報開示の考え方」を実施

    - ISSB基準に関する最新動向から企業価値向上に向けた戦略的情報開示についてまで、講演と対談を通…
  2. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  3. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…

ピックアップ記事

  1. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
  2. 2025-7-10

    EUタクソノミーの簡素化で企業の負担軽減へ―欧州委、報告義務緩和を採択

    7月4日、欧州委員会は、EU共通の分類基準であるEUタクソノミーに関する一連の簡素化措置を採択した…
  3. 2025-7-9

    ISSB、SASB基準の包括的見直し案を公表

    7月3日、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)は、SASB基準の改訂案およびIFRS S2実…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る