デロイト、サステナビリティ・気候変動サービスへの約1,200億円の投資を発表

デロイト、サステナビリティ&クライメートプラクティスに約1,200億円を投資

4月13日、デロイトは、クライアントのサステナビリティ関連のニーズの高まりに対応するために、サステナビリティ&クライメート事業への約1,200億円の投資を発表した。

今回の投資により、デロイトはクライアントの戦略の再設定、サステナビリティ事業への組み込み、税務・開示・規制要件への対応、組織やバリューチェーン変革の加速を支援する。アドバイザリーなどの各サービスにまたがり、サステナビリティに関する世界最大級のネットワーク構築を目指す。

デロイトのイニシアティブは、同社のクライアント関連サービス、データ駆動型リサーチ、資産・能力への投資を対象とする。また、昨年発表した、34万5,000人の全専門家およびクライアントやサプライヤーに気候に関するトレーニングを提供する戦略も含む。

本投資と同時に、持続可能な発展のためのデロイト・センター(DCSP)の立ち上げも発表した。本センターは、学術・政策・ビジネス・政府の主要組織と協力し、サステナビリティに焦点を当てた思想的リーダーシップ、データに基づく分析、説明責任に伴う報告を行う。

デロイトはまた、ジェニファー・スタインマンを新たに創設されたグローバル・サステナビリティ&クライメート・リーダー(Global Sustainability & Climate Leader)に任命したと発表した。スタインマンは、デロイトに25年以上勤務し、セールスフォースのチーフコマーシャルオフィサー、デロイト米国法人のチーフタレントオフィサー、副CEOなどの上級職を歴任。また、デロイト米国法人の戦略、イノベーション、テクノロジーを統括するチーフ・トランスフォーメーション・オフィサーも務めている。

【参照ページ】
(原文)Deloitte announces $1 billion investment in global Sustainability & Climate practice
(日本語訳)デロイト、世界の持続可能性と気候変動への取り組みに10億ドルの投資を発表

関連記事

SmartESGへのリンク

ピックアップ記事

  1. 2023-6-5

    人権デューデリジェンスとは何をすればよいか。海外事例から学ぶ。

    人権デューデリジェンスとは、事業活動の中で人権を侵害するような行為がないか調査して対応することであ…
  2. 世界の太陽光発電への投資額、史上初めて石油を上回る:IEA

    2023-6-2

    世界の太陽光発電への投資額、史上初めて石油を上回る:IEA

    5月25日、国際エネルギー機関(IEA)は、報告書「世界エネルギー投資2023」を発表した。クリー…
  3. 2023-6-2

    ICMA、LuxSEと共にESG債データベース公開

    5月17日、国際資本市場協会(ICMA)とルクセンブルク証券取引所(LuxSE)は、ICMAのサス…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る