タグ:ESG投資
-
![]()
5月25日、Citi(以下、シティ)は、顧客が余剰資金をサステナビリティの目標に沿って投資できるようにすることを目的とした新預金ソリューション、サステナブル定期預金(TD)およびサステナブル最低満期定期預金(MMTD)…
-
![Aviva Investors、1,600億円越えのサステナブル・トランジション・ファイナンスを達成 Aviva Investors、1,600億円越えのサステナブル・トランジション・ファイナンスを達成]()
5月23日、Avivaplc のグローバル・アセット・マネジメント事業であるAviva Investorsの不動産債権チームは、10億ポンド(約1,600億円)のサステナブル・トランジション・ファイナンス目…
-
![投資顧問会社BNYメロン、ESGインテグレーションの虚偽記載でSECから告発 投資顧問会社BNYメロン、ESGインテグレーションの虚偽記載でSECから告発]()
5月23日、米国証券取引委員会(SEC)は、BNY Mellonが一部の投資信託の投資判断に用いたESG配慮について虚偽の記載と省略を行ったとして告発し、同社と150万ドルのペナルティを課すことで合意に至ったと発表した…
-
![ホーム・デポ社における森林破壊対策の改善を求める株主総会決議 ホーム・デポ社における森林破壊対策の改善を求める株主総会決議]()
5月17日、ホームセンター大手のホーム・デポ(Home Depot)の株主は同社の年次総会において、森林破壊防止への取り組み強化を求める議案を支持した。 環境・社会的責任投資マネージャーであるグリーンセンチュリー…
-
![プライベート・エクイティ・テック投資家ビスタ、今年中に全投資先企業に温室効果ガス削減目標の設定を要請。 プライベート・エクイティ・テック投資家ビスタ、今年中に全投資先企業に温室効果ガス削減目標の設定を要請。]()
5月20日、企業向けソフトウェアに特化したプライベート・エクイティ投資家であるビスタ・エクイティー・パートナーズは、930億ドル(約11兆円)のポートフォリオを持つすべての過半数所有企業が、今年中に温室効果ガス(GHG…
-
![EU、グリーンエネルギーへの移行を拡大し、ロシアの化石燃料への依存を削減するための約40兆円の計画を発表 EU、グリーンエネルギーへの移行を拡大し、ロシアの化石燃料への依存を削減するための約40兆円の計画を発表]()
5月18日、欧州委員会は「REPowerEU計画」を発表し、ロシアのウクライナ侵攻に対応し、ロシアの化石燃料への依存度を急速に低下させるための戦略の概要を明らかにした。同戦略には、再生可能エネルギーおよびクリーンエネル…
-
![アル・ゴアのジェネレーション・インベストメントが約2,200億円のサステナブル・ソリューション・ファンドを立ち上げ アル・ゴアのジェネレーション・インベストメントが約2,200億円のサステナブル・ソリューション・ファンドを立ち上げ]()
5月18日、アル・ゴア元米国副大統領が会長を務めるサステナビリティに特化した投資会社ジェネレーション・インベストメント・マネジメントは、サステナビリティと責任あるイノベーションに向けて産業を大規模にシフトする高成長企業…
-
![OTPP、コリオ洋上風力発電事業に最大1,200憶円を投資 OTPP、コリオ洋上風力発電事業に最大1,200憶円を投資]()
5月12日、運用資産2400億ドル(約30兆円)以上を誇るカナダ最大の投資家の1つであるオンタリオ・ティーチャーズ・ペンション・プラン(OTPP)は、マッコーリーのグリーン・インベストメント・グループ(GIG)が近年設…
-
![]()
5月9日、英小売大手テスコと世界自然保護基金(WWF)は、サステナビリティ・イノベーションを促進し、英国における食糧安全保障を確保するために、スタートアップ企業とサプライヤーを結び付けるアクセラレータープログラム「イノ…
-
![投資運用会社SSGA、ポートフォリオの脱炭素目標を発表 投資運用会社SSGA、ポートフォリオの脱炭素目標を発表]()
4月28日、世界最大級の投資運用会社であるステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ(SSGA)は、同社のネット・ゼロ投資コミットメントの一環として、脱炭素に焦点を当てた一連の新しいポートフォリオの中間目標を発表…
おすすめコラム
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー]()
※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成しています。今後の動向により内容は随時更新され…
-
![]()
後編:日本企業の気候変動取組みの重要性と、「責任ある気候変動」という思い 本記事は、ESG …
-
![]()
前編:現在の国際的政治的状況の変化を含めた企業のサステナビリティ行動の今後の行方 本記事は、…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.