タグ:脱炭素
-
![持続可能な電池材料のアセンド・エレメンツが米国新工場建設に向け約243億円を調達 持続可能な電池材料のアセンド・エレメンツが米国新工場建設に向け約243億円を調達]()
2月20日、クローズドループ電池材料ソリューション・プロバイダーのAscend Elementsは、新たな株式投資で1億6200万ドル(約243億円)を調達したと発表した。本資金は、ケンタッキー州に100万平方フィート…
-
![EU議員、炭素除去認証制度の設立に合意 EU議員、炭素除去認証制度の設立に合意]()
2月20日、欧州議会と欧州理事会の議員らは、炭素除去の定量化、モニタリング、検証のための認証枠組みを確立する新規制について暫定合意に達したと発表した。本合意は、EU法制における包括的な炭素除去および土壌排出削減の枠組み…
-
![]()
2月6日、米国9州政府が不動産からの二酸化炭素排出量を削減するための共同目標に署名した。本目標は、住宅用暖房・冷房・給湯機器の出荷量に占める高効率ヒートポンプの割合を2030年までに65%にするものである。 カリ…
-
![デンマークのAPモラー・マースク、2040年のカーボンニュートラル目標でSBTiの承認を取得 デンマークのAPモラー・マースク、2040年のカーボンニュートラル目標でSBTiの承認を取得]()
2月9日、デンマークを拠点とする海運世界大手のA.P. Moller - Maerskは、スコープ3を含むバリューチェーン全体での2040年のカーボンニュートラル目標について、科学的根拠に基づく削減目標イニシアティブ(…
-
![]()
2月17日、水素技術の新興企業であるセラダインは、450万ドル(約7億円)のシードキャピタルを調達したことを発表した。本収益で産業および輸送の脱炭素化を目指す同社のソリューションを支援する。 2018年に設立した…
-
![ジェネレート・キャピタル、持続可能なインフラ投資で約2,195億円を調達 ジェネレート・キャピタル、持続可能なインフラ投資で約2,195億円を調達]()
1月31日、BloombergNEF(BNEF)の新レポートによると、2023年のクリーンエネルギー投資は世界全体で急増し、17%増の1兆8000億ドル(約270兆円)に達した。 BNEFによると、記録的な水準に…
-
![エリクソン、2040年に向けてカーボンニュートラル目標を設定 エリクソン、2040年に向けてカーボンニュートラル目標を設定]()
1月25日、スウェーデンの通信機器世界大手、エリクソンは、2040年までのカーボンニュートラル目標を発表した。本目標は、科学的根拠に基づく削減目標イニシアティブ(SBTi)からの承認を受けたもので、スコープ3を含むバリ…
-
![フォード、テスラの急速EV充電スタンド予約を2025年から可能に フォード、テスラの急速EV充電スタンド予約を2025年から可能に]()
1月31日、フォードのCEOであるジム・ファーリーは、フォードのEVユーザー向けに、2025年からテスラの無料急速EV充電スタンドを予約できるようにすると発表した。 フォードは既に2023年に、米国とカナダ全土で…
-
![]()
1月31日、 BASF(ドイツ)と国際稲研究所(IRRI)は、水稲からのメタン等の温室効果ガス削減に向けた共同研究「OPTIMA Rice」を開始したと発表した。本共同研究は、両者の研究センターがあるフィリピン・ラグ…
-
![中国証券取引所が企業のサステナビリティ報告義務化を発表 中国証券取引所が企業のサステナビリティ報告義務化を発表]()
2月10日、中国の三大証券市場である上海証券取引所(SSE)、深セン証券取引所(SZSE)、北京証券取引所(BSE)は、上場企業向けの新しい持続可能性報告ガイドラインを発表した。 本発表により、中国は、最近開始さ…
おすすめコラム
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー]()
※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
-
![]()
後編:日本企業の気候変動取組みの重要性と、「責任ある気候変動」という思い 本記事は、ESG …
-
![]()
前編:現在の国際的政治的状況の変化を含めた企業のサステナビリティ行動の今後の行方 本記事は、…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.