- Home
- 過去の記事一覧
タグ:脱炭素
-
Schroders、脱炭素社会をリードする企業への投資ファンドを立ち上げ
12月16日、投資運用会社であるSchrodersは、パリ協定の1.5℃シナリオ以上の達成に向け、脱炭素化目標を持つ企業に投資する新しいグローバル株式ファンド「Schroder ISF Global Climate L… -
トヨタ、EV戦略に関する説明会を開催。2030年までに年間EV販売350万台へ
12月14日、トヨタ自動車はバッテリーEV戦略に関する説明会を開催し、2030年までにバッテリーEVのグローバル販売台数で年間350万台を目指すと発表した。 具体的には、2030年までに30車種のバッテリーEVを… -
CDPとPCAF、二酸化炭素排出量測定・開示協力を発表
気候変動研究プロバイダーであり環境情報開示プラットフォームであるCDPとPartnership for Carbon Accounting Financials(PCAF)は、金融機関が融資による排出量を測定・開示する… -
三井住友信託銀行、脱炭素企業への投資を加速
12月14日、三井住友信託銀行は、脱炭素社会の実現に貢献する技術を持った企業などに、今後10年で合わせて5,000億円を出資する方針を決めた。 水素や燃料電池などの技術に精通する専門チームが、対象となる企業やプロ… -
Bayer、業界初の農業用デジタルカーボンフットプリント測定ソリューション「Project Carbonview」を発表
12月8日、Bayer、Bushel、Amazon Web Services(AWS)の3社は、「Project Carbonview」を発表した。このプロジェクトは、Bayerが構想を練り、Bushel社およびAWS… -
S&P Global Platts、カーボンニュートラル水素の価格評価を開始
12月9日、エネルギーおよび商品市場の情報、ベンチマーク、分析を提供するS&P Global Plattsは、エネルギー転換においてますます重要な役割を果たすであろう商品の透明性を高めることを目的とした、一連の… -
JERA、豪州ガス田の権益取得 LNGの安定的な確保目指す
12月8日、株式会社JERAは、子会社のJERA Australia Pty Ltdを通じ、豪州のバロッサ・カルディータガス田の権益を取得することとし、豪州資源開発大手のSantos Ltdの子会社との間で、同ガス田の… -
独化粧品大手バイヤスドルフ、製品カーボンフットプリントを削減したスプレー缶を開発
12月1日、ドイツ化粧品大手バイヤスドルフは、サルバルコとヌスバウム・マッツィンゲンAGとの協力により、より気候に優しいエアゾールバルブシステムを開発したと発表した。 バイヤスドルフは、循環型経済と気候変動に配慮… -
Walmart、HSBC、CDP、サプライチェーンにおける気候変動対策のための融資プログラムを共同開発
Walmart(ウォルマート)は、HSBC、CDPと共同で、科学的根拠に基づく排出削減目標の設定をサプライヤーに奨励・支援するサプライチェーンファイナンスプログラムを開始したことを発表した。 Walmartによる… -
シュナイダーエレクトリック、データセンターの環境への影響を測定・対処するフレームワークを発表
エネルギーとオートメーションのデジタルソリューションを提供するシュナイダーエレクトリック社は、環境に配慮した持続可能なデータセンターのための包括的なフレームワークを発表した。事業者が環境への影響を測定し軽減することを目…