- Home
- 過去の記事一覧
タグ:ネット・ゼロ
-
Lightrock、約1,300億円を調達 初の気候変動対策基金を設立
10月13日、世界的なプライベートエクイティ投資家であるLightrockは、世界の気候変動目標の達成に貢献する技術に焦点を当てた成長段階の企業への投資を目的とする、第1回気候インパクトファンド(LCIF)の募集を終了… -
HSBC、米ドル建てESGマネー・マーケット・ファンドを販売開始
10月12日、HSBC アセット・マネジメント(HSBC AM)は、大企業、年金基金、保険会社などの機関投資家に、持続可能性に配慮した現金投資オプションを提供することを目的とした新しいESG金融市場ファンド「HSBC … -
花王、代替洗剤原料開発でユニリーバとジェノマティカの合弁ベンチャーに出資
9月29日、花王株式会社は、消費財世界大手英ユニリーバと米バイオ化学ジェノマティカ(Geno)が設立する植物由来の代替洗剤原料開発ベンチャーに出資すると発表した。 今回花王はすでに発表している1億2,000万ドル… -
Schneider ElectricとAVEVAがShellと提携。難燃性セクターでのネット・ゼロ移行を加速化
9月26日、電気機器メーカーSchneider Electric、産業用ソフトウェア企業AVEVA、およびエネルギーと石油化学企業Shellは、それぞれの業界とより広い分野におけるネット・ゼロへの移行アジェンダを支援す… -
SBTi、セメント産業の脱炭素化に向け、世界初の1.5℃科学的根拠に基づくフレームワークを発表
9月21日、科学的根拠に基づく目標設定イニシアティブ(SBTi)は、セメントセクターの企業や建設業などのセメントの潜在ユーザー向けに、1.5℃に沿った近・長期目標を設定する初の枠組みである「セメント科学的根拠に基づく目… -
Verizon、新しい太陽光発電プロジェクトで100MWの再生可能エネルギーを供給
10月7日、再生可能エネルギー企業のLeeward Renewable Energy(LRE)は、ノースカロライナ州で新たな太陽光発電プロジェクトであるオーク・トレイル・ソーラー施設の建設を開始することを発表した。同施… -
BlackRock、エネルギーボイコットの主張に対応するためのウェブサイトを立ち上げ
10月11日、投資大手のBlackRockは、「Energy investing」と題する新しいウェブサイトを開設した。これは、BlackRockがESGを重視した社会的課題を追求するために石油・ガス会社を「ボイコット… -
アメリカン航空、航空業界向けグリーン水素関連スタートアップUniversal Hydrogenに出資
10月10日、アメリカン航空は、航空に特化したグリーン水素の流通・物流ネットワークプロバイダーであるUniversal Hydrogenへの出資を発表した。 2020年に設立されたUniversal Hydrog… -
GSK、持続可能な調達プログラムを開始
9月20日、製薬会社のGSKは、ネット・ゼロの目標を達成するために、持続可能な調達プログラムの開始を発表した。同プログラムでは、サプライヤーは炭素、電力、熱、輸送、水、廃棄物に関する行動をとり、持続可能で森林破壊のない… -
カリフォルニア州、2030年までにガスを燃料とする炉や暖房器具の新規導入の禁止を発表
9月22日、米カリフォルニア州大気資源委員会(CARB)は、大気汚染物質を削減するための15年計画「2022年州実施計画(SIP)」を決議した。 本計画は、カリフォルニア州知事ギャビン・ニューソンの気候変動対策の…