アーカイブ:2022年 12月
-  
![IKEA、宅配便の環境負荷低減に向け、ソーラーバイクを導入 IKEA、宅配便の環境負荷低減に向け、ソーラーバイクを導入]()
 12月5日、IKEAは太陽光発電パネルを装備した電動カーゴバイクを、顧客に商品を届ける物流の最後の区間(ラストワンマイル)での輸送において導入すると発表した。  昨年、オランダのデルフトにあるIKEAストアでは、店…
 -  
![EU、輸入品に炭素税を導入へ EU、輸入品に炭素税を導入へ]()
 12月13日、欧州議会の議員およびEU理事会のメンバーは、輸入品に対する炭素税の導入を発表した。欧州の生産者が支払う炭素価格をEU域外の生産者と同等にし、気候政策が野心的でない国からの輸入によって製品の排出量を削減する…
 -  
![CDP、企業の環境スコアを発表 18,000社以上の企業のうち、全カテゴリーでトップスコアを獲得したのは12社のみ CDP、企業の環境スコアを発表 18,000社以上の企業のうち、全カテゴリーでトップスコアを獲得したのは12社のみ]()
 12月13日、気候変動調査プロバイダーであり環境情報開示プラットフォームであるCDPは、2022年の企業スコアを発表した。CDPを通じて開示する企業リストは、今年18,700社以上と大幅に増加したが、すべての環境カテゴ…
 -  
![]()
 11月30日、インターネット分野の人権NGOであるRanking Digital Rights(RDR)は、「Telco Giants Scorecard」を発表した。本ランキングは、世界の主要な電気通信会社(telc…
 -  
![ビール大手Diageo、水素を利用した炉で製造した「ネット・ゼロ」ガラスボトルを採用 ビール大手Diageo、水素を利用した炉で製造した「ネット・ゼロ」ガラスボトルを採用]()
 12月13日、世界的な蒸留酒・ビールメーカーDiageoは、ガラスメーカーEncircと新たに提携し、ネット・ゼロのガラス瓶生産に向けた水素供給炉を建設すると発表した。  Diageoは、2030年までに本設備で年…
 -  
![ボルボ、大型電気トラックのラインアップを拡充 ボルボ、大型電気トラックのラインアップを拡充]()
 12月12日、ボルボ・トラックは、大型電動トラックのラインアップに複数の新モデルを導入し、電動トラックのラインアップの拡大を発表した。  新モデルには、クレーン、ゴミ圧縮機、セメントミキサーなどの用途に向けた、ボル…
 -  
![HSBC、新規の石油・ガスプロジェクト向け融資を終了 HSBC、新規の石油・ガスプロジェクト向け融資を終了]()
 12月14日、世界的な銀行・金融サービス企業であるHSBCは、新しいエネルギー政策を発表した。新政策では、今後、新規の石油・ガスプロジェクトや冶金用石炭鉱山への融資を行わず、融資を継続して受けるためには、エネルギー部門…
 -  
![欧州銀行監督機構、ESGリスク・情報開示・グリーンウォッシュへの対応策を発表 欧州銀行監督機構、ESGリスク・情報開示・グリーンウォッシュへの対応策を発表]()
 12月13日、欧州銀行監督機構(EBA)は、新しい「サステナブル・ファイナンスに関するロードマップ」を発表し、サステナブル・ファイナンス分野と銀行の枠組みにおけるESGリスク統合の支援と監視における、3年間の優先事項と…
 -  
![英銀行Barclays、2030年までにサステナブル・ファイナンス目標を約130兆円に引き上げ 英銀行Barclays、2030年までにサステナブル・ファイナンス目標を約130兆円に引き上げ]()
 12月14日、英国の銀行Barclaysは、2023年から2030年末までに1兆ドル(約130兆円)の持続可能な移行資金を促進するという新目標を発表した。これは、2025年までに1,500億ポンド(約25兆円)の社会・…
 -  
![Stellantis、大規模な再生可能エネルギー契約で北米のCO2排出量50%削減 Stellantis、大規模な再生可能エネルギー契約で北米のCO2排出量50%削減]()
 12月12日、クライスラー、ダッジ、ジープ、シトロエンの親会社であるStellantisとデトロイトに拠点を置くエネルギー供給会社DTE Energyは、ミシガン州に400メガワットの新しい太陽光発電プロジェクトを追加…
 
おすすめコラム
-  
![【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説 【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説]()
 気候変動や自然資本など、環境領域に関する開示が進みつつある中、次なるテーマは「社会」の領域。TIS…
 -  
![]()
 本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
 -  
![]()
 本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
 -  
![]()
 後編:日本企業の気候変動取組みの重要性と、「責任ある気候変動」という思い  本記事は、ESG …
 -  
![]()
 前編:現在の国際的政治的状況の変化を含めた企業のサステナビリティ行動の今後の行方  本記事は、…
 
  ページ上部へ戻るCopyright ©  ESG Journal All rights reserved.