カテゴリー:海外
-
![]()
2月16日、伊藤忠商事株式会社はNESTE社との間で、持続可能な石油代替航空燃料(SAF)である「Neste MY Sustainable Aviation FuelTM」に関する日本市場向け独占販売契約の締結を発表し…
-
![ISS ESG、ESG企業・ファンドの格付けを提供する「ISS ESG Gateway」を開設 ISS ESG、ESG企業・ファンドの格付けを提供する「ISS ESG Gateway」を開設]()
3月3日、Institutional Shareholder Service(ISS)の責任投資部門であるISS ESGは、同社の企業およびファンドのESG評価とスコアを一般に無料で提供するオンラインポータルサイト、「…
-
![]()
3月3日、CDPは、企業の気候変動対策と関連する情報開示の状況を評価した新レポートを発表した。本レポートは、企業の気候変動情報開示における大きなギャップを示しており、信頼できる排出削減目標を有していると評価された企業は…
-
![Aurora Solar、2億ドルを調達、製品開発と事業拡張を加速 Aurora Solar、2億ドルを調達、製品開発と事業拡張を加速]()
3月2日、Climate TechのAurora Solarは、シリーズD資金調達ラウンドでの2億ドル(約230億円)の調達を発表した。この資金調達により、同社は製品開発を加速と販売網拡大を実行しw、より広い太陽光発電…
-
![Ford、EVとICEを別事業に分割 Ford、EVとICEを別事業に分割]()
3月2日、自動車大手Fordは電気自動車(EV)部門と内燃機関(ICE)部門をそれぞれ別個の事業として分離する大規模な組織再編を発表した。 FordはEV部門 「Ford Model e」 を成長エンジンと位置づ…
-
![Hyundai、EVの世界市場シェア7%を目標に Hyundai、EVの世界市場シェア7%を目標に]()
3月2日、Hyundai は戦略的ロードマップを発表し、電化に焦点を当てた160億ドル以上の投資を行うとともに、2030年までに世界のEV市場の7%を獲得するという新たな目標を明らかにした。 Hyundaiは、B…
-
![BlackRock、2022年に向けたエンゲージメントの優先事項を発表 BlackRock、2022年に向けたエンゲージメントの優先事項を発表]()
投資大手のBlackRockは、2022年に向けたエンゲージメントの優先順位を発表した。 BlackRock Investment Stewardship’s(BIS)のエンゲージメント優先項目は、「取締役会の質…
-
![Exxon、エネルギー転換のリードを宣言 Exxon、エネルギー転換のリードを宣言]()
3月2日、エネルギー大手 ExxonMobil は年次株主総会に先立ち、エネルギー転換のリーディングカンパニーを目指すとし、排出量削減や低排出ガス事業への数十億ドルの投資計画など、一連の発表を行った。 2日の発表…
-
![Verizon、4回目の10億ドルのグリーンボンド発行 Verizon、4回目の10億ドルのグリーンボンド発行]()
3月1日、通信大手のVerizonは、2019年の最初のグリーンボンド発行以来4回目となる10億ドルのグリーンボンドの募集開始を発表した。グリーンボンドの純収益は、再生可能エネルギーへの投資に充てられる見通しだ。 …
-
![サプライチェーン透明化スタートアップSourcemap、11億円を調達。欧州子会社を設立し、グローバル展開へ サプライチェーン透明化スタートアップSourcemap、11億円を調達。欧州子会社を設立し、グローバル展開へ]()
3月1日、サプライチェーン・デューデリジェンス・ソフトウェアのプロバイダーであるSourcemapは、北米での事業をさらに拡大し、欧州に子会社を設立してグローバルに展開するために、シリーズA資金調達ラウンドでの1,00…
おすすめコラム
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー]()
※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
-
![]()
後編:日本企業の気候変動取組みの重要性と、「責任ある気候変動」という思い 本記事は、ESG …
-
![]()
前編:現在の国際的政治的状況の変化を含めた企業のサステナビリティ行動の今後の行方 本記事は、…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.