ESG Journal
  • 会員登録
  • ログイン
ESG Journal
  • オリジナル解説
  • サステナビリティ経営
    • ESG評価機関/投資
    • 開示制度/基準
    • 第三者保証・監査
    • データマネジメント
    • サステナビリティ戦略
    • マテリアリティ/事業との統合
    • サプライチェーンマネジメント
  • 環境・社会・ガバナンス
    • 気候変動
    • 自然資本
    • 循環型社会
    • 人的資本
    • 人権
    • サプライチェーンDD
  • お役立ち資料
  • イベント・セミナー
  • 会員登録
  • ログイン

海外ニュース

  • HOME
  • 最新記事
  • 海外ニュース

トリオドスとストックス、世界初の「iSTOXXトリオドス先進国市場インパク...

5月15日、トリオドス・インベストメント・マネジメント(以下トリオドス)と、ISS STOXXグループ傘下のインデックスプロバイ...

2025.05.28

データマラン、サステナビリティ担当者向けグローバル・コミュニティ「Har...

5月14日、ESGに特化したAIソリューションのリーダーであるデータマランは、企業のサステナビリティ担当者向けに設計された新しい...

2025.05.28

マイクロソフト、1800万トンの炭素除去購入へ──ルビコン・カーボンと大規...

5月15日、カリフォルニア州マリナ・デル・レイにて、炭素クレジット管理企業ルビコン・カーボンがマイクロソフトと1800万トン相当...

2025.05.28

Z世代とミレニアルが職場に求めるもの──時代を動かす価値観の変化

5月、デロイトはZ世代(1995〜2006年生)とミレニアル世代(1983〜1994年生)を対象とした年次調査を発表した。調査は...

2025.05.28

カリフォルニア州、600億ドル規模の温暖化対策 財政赤字下でも気候・教育...

5月14日、米カリフォルニア州のギャビン・ニューサム知事は17日、2025~26年度の州予算の修正案(メイ・リバイズ)を発表した...

2025.05.28

ソーラーパネル

オクトパスエナジー、グローバル再エネ投資ファンド「Astris」を開始

5月13日、オクトパスエナジー・グループのファンド運用部門であるオクトパスエナジー・ジェネレーションは、新たな再生可能エネルギー...

2025.05.27

米共和党、再生可能エネルギー優遇を撤廃へ─「トランプ減税」の財源確保で...

5月13日、米下院歳入委員会は新たな税制改正案を発表し、再生可能エネルギーと電気自動車(EV)に対する政府の支援が大幅に削減され...

2025.05.27

DIFCが「1 Million Learners」構想を始動 2030年までに100万人にサステナ...

5月13日、中東・アフリカ・南アジア地域における金融ハブであるドバイ国際金融センター(DIFC)は、「DIFC Sustaina...

2025.05.27

オランダ環境NGO、シェルに対し新たな気候訴訟を提起 700件の油・ガス開...

5月13日、オランダの環境NGOであるMilieudefensieは、エネルギー大手会社のシェルに対し、新たな油田およびガス田開...

2025.05.27

CDP、組織再編で環境データ提供の加速を目指す 新体制で顧客対応と影響力...

5月14日、独立環境情報開示システムを運営する非営利団体CDPは、環境保護に資する意思決定を支える環境データの提供を加速するため...

2025.05.27

  • 
  • 1
  • …
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • …
  • 644
  • 
最新のセミナー
セミナー画像02
注目のお役立ち資料
  • <先進事例付> 気候関連開示・移行計画 統合実践ガイド(TCFD/IFRS S2/TPT対照表)
  • 2025年版 ESG主要評価機関の解説 -S&P (CSA), CDP, MSCI, FTSE, Sustainalytics-
  • AI × サステナビリティ実践事例集 2025:グローバル企業の実務から学ぶAI活用戦略
ESG Journal
ESG Journal
  • 運営会社
  • 著作権について
  • 利用規約
  • 個人情報について

Copyright © 2025 ESG Journal. All Rights Reserved.