- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外ニュース
-
Firmenich、2039年までのネット・ゼロ・エミッションを約束
8月23日、フレグランスおよび嗜好品会社であるFirmenichは、2039 年までにバリューチェーン全体で温室効果ガス (GHG) の排出をネット・ゼロにすることを約束することを発表した。また、同社の短期および長期の… -
サステナビリティ・データ・プラットフォームWorldfavor、約14億円を調達
8月23日、スウェーデンのサステナビリティデータプラットフォームWorldfavorは、シリーズA資金調達ラウンドで1020万ユーロ(約14億円)を調達し、その収益は成長と拡大計画の加速を目的としていることを発表した。… -
EnergyCAP、エネルギー管理分析ソフトウェアのプロバイダーであるWatticsを買収
8月23日、エネルギーおよび持続可能性に関する企業資源計画ソフトウェアのプロバイダーであるEnergyCAPは、エネルギー管理分析とモニタリングのプラットフォームであるWatticsの買収を発表した。 2011年… -
Diginex、サプライチェーン内の労働者の声を直接聞くプラットフォームを発表
8月18日、サステナビリティに特化したデータソリューション企業であるDiginexは、企業が労働条件を改善し、労働者の権利を保護するために、サプライチェーンにおける労働者の声を直接聞くことを目的とした、新しいサプライチ… -
米国、半導体法成立 半導体生産や研究開発に7兆円以上を投じる
8月9日、バイデン大統領は半導体法(CHIPS and Science Act)案に署名し、同法が成立した。本法案は、半導体の生産や研究開発を柱に527億ドル(約7兆円)を超える補助金を投じるものである。 米国は… -
Iberdrola、英国最大の貨物港を脱炭素化するグリーン水素プラントを建設
8月9日、Iberdrolaグループは、約1億7,000万ユーロ(約230億円)を投じて、フェリクストウ港(英国)に大規模なグリーン水素プラントを建設し、英国最大の貨物港の脱炭素化に貢献する計画を発表した。2026年に… -
Partners Group、CVCからVelocityEHSの株式を取得
8月16日、グローバルなプライベートマーケット投資家であるPartners Groupは、CVCキャピタルパートナーズのCVCグロースファンドから、EHSおよびESGソフトウェアプラットフォームVelocityEHSの… -
投資運用会社Vanguard、低炭素社会への移行機会を投資対象とするファンドを設立
8月16日、世界最大の投資運用会社の一つであるVanguardは、低炭素社会への移行に取り組む企業に投資するファンド「Vanguard Global Environmental Opportunities Stock … -
Pandora、再エネで作られたダイヤモンドとリサイクルゴールドを使用したジュエリー・コレクションを発表
8月16日、ジュエリーデザイナーであり小売業者でもあるPandoraは、リサイクルされたシルバー・ゴールドと、アメリカとカナダの研究所で100%再生可能エネルギーを用いて製造されたダイヤモンドを使用したコレクション「P… -
BlackRock、オーストラリアの蓄電池プロバイダー「Akaysha」に900億円超を投じる
8月16日、BlackRockは、同社のリアルアセット部門がオーストラリアの電池エネルギー貯蔵システム・再生可能エネルギー開発企業であるAkaysha Energyを買収し、10億豪ドル(約945億円)以上を投じてオー…