ESG Journal
  • 会員登録
  • ログイン
ESG Journal
  • サステナビリティ経営
    • ESG評価機関/投資
    • 開示制度/基準
    • 第三者保証・監査
    • データマネジメント
    • サステナビリティ戦略
    • マテリアリティ/事業との統合
    • サプライチェーンマネジメント
  • 環境・社会・ガバナンス
    • 気候変動
    • 自然資本
    • 循環型社会
    • 人的資本
    • 人権
    • サプライチェーンDD
  • オリジナル解説
  • お役立ち資料
  • イベント・セミナー
  • 会員登録
  • ログイン

海外ニュース

  • HOME
  • 最新記事
  • 海外ニュース
Shell、気候変動訴訟はエネルギー転換の助けにはならないと発言

Shell、気候変動訴訟はエネルギー転換の助けにはならないと発言

3月16日、気候変動に焦点を当てた訴訟による圧力の高まりに直面したエネルギー大手Shellは、「エネルギー移行進捗報告書2022...

2023.03.22

TD、約48兆円のサステナブル&脱炭素ファイナンス目標を発表 

3月16日、TDバンクグループは、2030年までに3,640億ドル(約48兆円)の持続可能な脱炭素化ファイナンスを促進するという...

2023.03.22

 

EU委員会、クリーンテック製造の規模拡大計画を発表

3月16日、欧州委員会は、欧州におけるクリーンテクノロジー産業の能力と能力の促進を目的とした「ネット・ゼロ産業法(NZIA)」と...

2023.03.22

 

Veolia、顧客の脱炭素化を加速させる「GreenPath Zero Carbon」オファーを...

3月2日、Veoliaは、自治体、第三次産業、産業界のお客様が脱炭素ロードマップを構築・実行し、現在および将来の気候問題へのビジ...

2023.03.21

 

IEA、「CO2 Emissions in 2022」を発表

3月2日、国際エネルギー機関(IEA)が発表した新しい分析によると、2022年の世界のエネルギー関連二酸化炭素排出量は、太陽光、...

2023.03.21

SOLARCYCLE、生産能力拡大のために約40億円を調達

3月15日、太陽光発電業界に特化したリサイクル企業であるSOLARCYCLEは、株式とインフラストラクチャーファイナンスを含む3...

2023.03.21

 

CDP、6割の企業がサプライチェーンでの排出量を一切開示していないと発表

3月15日、環境情報開示プラットフォームCDPの新しい報告書によると、バリューチェーン全体の排出量、すなわち「スコープ3」排出量...

2023.03.21

Robeco、新たなサステナブルローンファンドに約180億円を調達

3月14日、国際的な資産運用会社であるRobecoは、SDGsを審査した企業に投資し、企業の持続可能性向上のための施策に融資する...

2023.03.21

英国、グリーン分類法において原子力を「環境的に持続可能」と分類

3月15日、Jeremy Hunt財務大臣は、原子力発電を英国のグリーン分類法において「環境的に持続可能」と分類し、再生可能エネ...

2023.03.21

ShareAction、Credit Suisseの気候変動戦略に反対票を投じるよう投資家に呼びかけ

ShareAction、Credit Suisseの気候変動戦略に反対票を投じるよう投資家に...

3月14日、責任投資NGOのShareActionは、Credit Suisseが石油・ガス政策を更新していないことを理由に気候...

2023.03.18

  • 
  • 1
  • …
  • 299
  • 300
  • 301
  • 302
  • 303
  • …
  • 644
  • 
最新のセミナー
セミナー画像01
注目のお役立ち資料
  • <先進事例付> 気候関連開示・移行計画 統合実践ガイド(TCFD/IFRS S2/TPT対照表)
  • 2025年版 ESG主要評価機関の解説 -S&P (CSA), CDP, MSCI, FTSE, Sustainalytics-
  • AI × サステナビリティ実践事例集 2025:グローバル企業の実務から学ぶAI活用戦略
ESG Journal
ESG Journal
  • 運営会社
  • 著作権について
  • 利用規約
  • 個人情報について

Copyright © 2025 ESG Journal. All Rights Reserved.