- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:海外ニュース
-
グーグル、アラブルと協業拡大―水資源回復と農業効率化
5月29日、グーグルは農業テクノロジー企業Arableとの水資源保全に関する協業をノースカロライナ州およびサウスカロライナ州に拡大すると発表した。本プロジェクトでは、Edisto-Santee、Catawba、Pee … -
APG、オランダのSkyNRGに最大2億5000万ユーロ投資。持続可能な航空燃料の生産加速へ
5月29日、オランダの資産運用大手APGは、年金基金ABPを代表して、持続可能な航空燃料(SAF)を生産するSkyNRGに最大2億5000万ユーロ(約420億円)を投資することを決定した。世界的なSAFの開発・普及を後… -
OMV、オーストリアに欧州最大級のグリーン水素拠点を新設──140MWの電解施設に数億ユーロを投資
5月28日、OMVはオーストリア・ブルック・アン・デア・ライタに140メガワット規模のグリーン水素製造施設を建設する最終投資決定を下した。このプロジェクトは、欧州およびオーストリア水素バンクの支援が前提条件となるが、年… -
CSRD対応のAI駆動型ダブルマテリアリティ評価ソフトを発表──80%の業務効率化を実現
5月28日、サステナビリティ・リスク管理のリーダーであるSocialsuiteは、欧州企業サステナビリティ報告指令(CSRD)への準拠を支援する、業界初のAI駆動型ダブルマテリアリティ評価ソフトウェアを発表した。この統… -
米Radiant、原子炉商用化に向け1億6500万ドル調達──ポータブル核融合の新時代へ
5月28日、米カリフォルニア州エルセグンド拠点のスタートアップRadiantは、シリーズCラウンドで1億6500万ドルの資金調達を完了し、累計調達額は2億2500万ドルに達したと発表した。新たな出資者にはGiant V… -
マイクロソフト、Indigoと再び連携──6万トン分の土壌炭素クレジット購入
5月27日、米農業テクノロジー企業Indigo Agはマイクロソフトが同社との間で6万トン分の土壌炭素クレジットを購入する契約を結んだと発表した。これは、2024年6月に行われた最初の4万トンの購入に続くものであり、同… -
EU、2030年気候目標達成に大きく前進 NECPsの評価で54%の排出削減見通し
5月28日、欧州委員会は、EU加盟国の国家エネルギー・気候計画(NECPs)に関する最新の評価を発表し、2030年のエネルギーおよび気候目標に向けて大きく前進していることを明らかにした。2023年12月に欧州委員会が提… -
米国、ブラックロック気候訴訟で共和党州の主張を支持
5月22日、共和党の複数の州が金融大手のブラックロック、ステート・ストリート、バンガードを、気候活動を通じて石炭生産を減少させていると訴えている案件で、米国の連邦独占禁止法執行機関が支持を表明した。テキサスなど13州は… -
仏Solveo Energies、Mirova主導で約1億ユーロの資金調達
5月26日、フランスの独立系再生可能エネルギー事業者であるSolveo Energiesは、ナティクシス傘下の責任投資専門会社Mirovaが主導する形で、総額9,800万ユーロ(約160億円)にのぼる資金調達を実施した… -
ミロバとセマティクスAM、テーマ別運用で世界的リーダーを目指し戦略的合併を発表
5月23日、ナティクシス・インベストメント・マネージャーズの関連会社であるミロバとセマティクス・アセット・マネジメントは、戦略的合併計画を発表した。この取り組みは、イノベーションとポジティブな影響を融合し、テーマ別運用…