東邦チタニウム、脱炭素チタン製錬法開発へ

東邦チタニウム

東邦チタニウムが二酸化炭素を排出しない金属チタンの新製錬法の開発に挑んでいる。
スポンジチタンを1トン生産する際に、現行の「クロール法」で約1~2トン排出されるCO2をゼロにするのが目標。さらに消費電力を70~80%減らせる効果も見込む。

同社のスポンジチタンの国内生産能力は年間約2万5千トン。フル生産した場合の単純計算で、電力由来も含めたCO2排出量は25万トンとなる。

【参照ページ】東邦チタニウムが脱炭素チタン製錬法開発へ。世界に先駆け「グリーンチタン」、電力消費も大幅減

関連記事一覧