Blackstone、過去最大のプライベート・クレジット・エネルギー移行ファンドで約1兆円を調達

Blackstone、過去最大のプライベート・クレジット・エネルギー移行ファンドで約1兆円を調達

8月10日、オルタナティブ投資ファンドの Blackstone は、エネルギー転換クレジットファンド Blackstone Green Private Credit Fund III (BGREEN III) の最終クローズで71億ドル(約1兆円)を調達したと発表した。同社によると、このファンドはエネルギー転換プライベート・クレジット・ファンドとしては過去最大の調達額となる。

このファンドは Blackstone Credit のサステナブル・リソース・プラットフォームが運用する。Blackstone は2022年1月に同プラットフォームを立ち上げ、再生可能エネルギー企業やエネルギー転換を支援する企業に対し、住宅用太陽光発電や住宅効率化、再生可能発電や蓄電、エネルギー転換を可能にする製品、サービス、テクノロジー、天然資源、脱炭素輸送、持続可能性に関連した融資、グリーンファイナンス、その他のエネルギーインフラ投資などの分野で、投資や融資を行っている。同プラットフォームの投資対象は、投資適格、非投資適格、優先株式、転換社債など、幅広い信用分野にわたる。

昨年の同プラットフォームの立ち上げに際し、Blackstone は、今後10年間で、エネルギー転換と気候変動解決プロジェクトに推定1000億ドル(約14兆円)を投資する機会があると考えていると述べた。

【参照ページ】
(原文)Blackstone Closes Record Energy Transition Private Credit Fund at Over $7 Billion
(日本語訳)Energy Transition Private Credit Fund を70億ドル超でクローズ。

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  2. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
  3. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…

ピックアップ記事

  1. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  2. 2025-8-19

    【PR】9/10 オフライン 『開示規制が変化する中でのESG評価の位置づけと実践事例』

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …
  3. 2025-8-18

    金融庁、EDINET新タクソノミ案公表 27年版ではサステナ情報開示も検討

    8月8日、金融庁は企業の有価証券報告書などで利用される電子開示システム「EDINET」の基盤となる…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る