バイデン氏、米国のEV充電ネットワーク計画を発表

2月15日、バイデン大統領は、Tesla、GM、Hertz、bpなどの企業による独自の充電ネットワークの構築と開放を約束するとともに、米国の高速道路におけるEV充電ネットワークの構築と国内のEV充電産業の支援という政権の目標達成に向けた一連のアクションを発表した。

クリーンモビリティの進化はバイデン政権の重要な注力分野であり、2021年に署名した大統領令では、2030年までに米国での新車販売の半分をゼロエミッション車にすることを義務付けている。同政権の超党派インフラ法(BIL)は、EV充電器のネットワーク整備に75億ドル(約1兆円)を割り当て、2030年までに全米で50万台のEV充電器の設置を目標としている。その中には、BILの国家EVインフラ(NEVI)の下で昨年発表した州間道路システム全体のEV充電ネットワーク整備に5年間で50億ドル(約6,700億円)が含まれている。

ホワイトハウスの発表で強調された重要なアクションの1つは、連邦政府が出資する充電器の設置、運用、保守に関する基準の策定だ。これは、全米のEV充電ネットワークが「使いやすく、信頼性が高く、アクセスしやすく、ガソリンスタンドで給油するのと同じくらい簡単に充電できる」ことを保証する。新基準では、充電器は一貫したプラグの種類、電力レベルを使用し、急速充電に対応できる充電器が最低数あること、97%の稼働率を確保すること、地図アプリケーションで簡単に見つけられること、複数のアプリやアカウントを必要としないようドライバーの単一識別方法をサポートすることなどが求められている。

ホワイトハウスの声明によると、民間企業による一連の発表が含まれており、すべてのEVに利用可能な10万台以上の公共充電器が追加される。Teslaは、2024年末までに少なくとも3,500基のスーパーチャージャーを含む7,500基の充電器をTesla以外のEVでも利用できるようにすると発表した。bpは2030年までに米国内のEV充電ポイントに10億ドル(約1,300億円)を投資し、いくつかの主要都市の同社の拠点でHertzと急速充電インフラの構築を計画、Pilot、General Motors、EVgoは最近発表した沿岸から沿岸までの急速充電器ネットワークから最初の充電器を今年利用可能とする、と発表している。

【参照ページ】
(原文)FACT SHEET: Biden-⁠Harris Administration Announces New Standards and Major Progress for a Made-in-America National Network of Electric Vehicle Chargers

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  2. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
  3. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…

ピックアップ記事

  1. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  2. 2025-8-19

    PR【対談&ワークショップ】第一生命が語る「ESG開示」と「企業価値向上」

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …
  3. 2025-8-18

    金融庁、EDINET新タクソノミ案公表 27年版ではサステナ情報開示も検討

    8月8日、金融庁は企業の有価証券報告書などで利用される電子開示システム「EDINET」の基盤となる…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る