再エネ事業者Silicon Ranch、約800億円の資金調達を実施

1月5日、地域社会に根ざした再生可能エネルギーと蓄電池のプロバイダーであるSilicon Ranchは、同社の成長資金と米国内の地方コミュニティにおける将来の設備投資の支援を目的として、6億ドル(約800億円)の資金調達を実施すると発表した。

2011年に設立されたナッシュビルを拠点とするSilicon Ranchは、米国最大級の独立系発電事業者で、米国とカナダで契約、建設中、稼働中の5GW以上の太陽光発電と蓄電システムを含むポートフォリオを有している。2022年、Silicon Ranchは新たに11の太陽光発電施設を設置し、約700MWの発電能力を持つようになった。

新たな資金調達により、同社は契約パイプラインのエンジニアリング、調達、建設をサポートするチームを増強し、15州にまたがる150以上のPVプラントという拡大する事業ポートフォリオを運営・維持し、全米の市場で顧客のニーズに応える新規プロジェクトの開発で成長戦略を加速する計画だと述べている。

【参照ページ】
(参考記事)Silicon Ranch Conducts $600 Million Equity Raise to Cap Off Another Record Year
(日本語参考訳)再生可能エネルギー事業者Silicon Ranch、6億ドルの資金調達を実施

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-28

    ネイチャーポジティブ経営の重要性が増大・企業に求められる対応とは?(再掲)

    ※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
  2. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…

ピックアップ記事

  1. 2025-8-28

    環境省「ネイチャーポジティブポータル」開設、生物多様性回復へ情報集約

    8月18日、環境省は、生物多様性の保全と回復を目指す「ネイチャーポジティブ」の実現に向け、関連情報…
  2. サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025-8-22

    サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025年8月8日、金融庁は、「2027年版EDINETタクソノミの開発案」を公表した。これは、I…
  3. 2025-8-19

    PR【対談&ワークショップ】第一生命が語る「ESG開示」と「企業価値向上」

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る