ベトナム自動車大手VinFast、EVを初海外輸出

VinFast、EVを初輸出

11月25日、ベトナム自動車大手VinFastは、999 VF 8sを含むスマートEVの国際市場への最初の輸出バッチを記念し、式典を開催した。本イベントは、ベトナムブランドのEVが世界市場に正式に参入したことを意味し、ベトナムの自動車産業の歴史における顕著なマイルストーンとなる。

今回の海外輸出は、VinFastの「VF 8」と「VF 9」がすでに受けている6万5000台のグローバル受注の第一陣となる。VinFastは、米国市場向け第1弾に続き、カナダと欧州にVF 8を輸出し、2023年初頭に顧客に納車する予定である。VF 9の最初のモデルは、2023年第1四半期にベトナム国内および国際市場の顧客に引き渡される予定である。

VinFastのスマートEVのラインアップは、VF 8とVF 9に加え、A、B、CセグメントにそれぞれVF 5、VF 6、VF 7を用意している。VinFastは、グローバルな顧客の多様なニーズに対応するため、VF 5、VF 6、VF 7の予約を間もなく開始する予定である。

ベトナム製「VF 8」の初輸出は、ベトナムの自動車産業にとって新たな時代の幕開けとなった。今回の輸出は、ベトナムの実力を示すとともに、自動車生産を極めようとするベトナムの代々の情熱を具現化したものであり、グローバルな舞台でのベトナムの地位向上に貢献するものである。

【参照ページ】
(原文)VINFAST EXPORTS THE FIRST BATCH OF ELECTRIC VEHICLES
(日本語訳)VinFast、EVを初輸出

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  2. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
  3. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…

ピックアップ記事

  1. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  2. 2025-8-19

    【PR】9/10 オフライン 『開示規制が変化する中でのESG評価の位置づけと実践事例』

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …
  3. 2025-8-18

    金融庁、EDINET新タクソノミ案公表 27年版ではサステナ情報開示も検討

    8月8日、金融庁は企業の有価証券報告書などで利用される電子開示システム「EDINET」の基盤となる…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る