マッコーリー、フランスのソーラープラットフォームApex Energiesを買収

マッコーリー、フランスのソーラープラットフォームApex Energiesを買収

世界トップ50の資産運用会社であり、世界最大のインフラストラクチャー・マネージャーであるマッコーリー・アセット・マネジメント(MAM)は、フランスの太陽光発電プラットフォームであるエイペックス・エナジー・グループの株式の90%取得を発表した。

エイペックスは、フランス全土で屋上および地上に設置された太陽光発電所の開発、融資、

建設、運営を行っており、現在530カ所以上のサイトを管理し、設置容量は92MW、開発パイプラインは2.2GWとなっている。また子会社のORAとS4Eを通じて産業界の顧客にエネルギー効率化サービスを提供し、再生可能エネルギー生産者にモニタリング技術を提供している。

今回の買収は、マッコーリー社が最近発表した、グリーンインフラとエネルギー転換に特化した投資プラットフォーム「グリーン・インベストメント・グループ(GIG)」をMAMの一部として運営するという発表に続くもので、GIGの注力分野における機会と投資意欲が大幅に増加していることを理由としている。MAMは昨年、2040年までにネット・ゼロに沿ってポートフォリオを管理することを発表した。

今回の取引は、フランスが今後数年間で太陽光発電設備への投資を大幅に増やそうとしていることを受けて提案されたものだ。この計画では、2023年までに2,000万kW、2028年までに4,400万kWの太陽光発電設備の導入を目指している。

【参照ページ】
(原文)Maquarie Asset Management announces intention to acquire majority stake in Apex Energies Group
(日本語訳)マッコーリー、フランスのソーラープラットフォームApex Energiesを買収

関連記事

おすすめ記事

  1. 【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説

    2025-9-11

    【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説

    気候変動や自然資本など、環境領域に関する開示が進みつつある中、次なるテーマは「社会」の領域。TIS…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(後編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…

ピックアップ記事

  1. 2025-11-6

    CDPとTNFD、2025年質問票の対応マッピングを公開

    10月22日、CDPとTNFDは、CDP 2025年版企業質問票とTNFD開示推奨項目・指標との対…
  2. 2025-11-6

    ISSB、国際的なサステナビリティ開示の「グローバル・パスポート」構想を発表

    10月30日、ISSB(国際サステナビリティ基準審議会)は、ロンドンで開催された「IFRSサステナ…
  3. TNFD・自然移行計画の5つの構成要素と先行事例/実践例の紹介

    2025-11-5

    TNFD・自然移行計画の5つの構成要素と先行事例/実践例の紹介

    ※2025年11月4日公開済みの記事にTNFDが発行した「Nature in transition…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る